検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会を変える<よりそう支援> 

著者名 大原 ゆい/著
著者名ヨミ オオハラ ユイ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架369/155/0106791077一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100966635
書誌種別 図書
書名 社会を変える<よりそう支援> 
書名ヨミ シャカイ オ カエル ヨリソウ シエン
地域福祉実践における省察的実践の構造分析
言語区分 日本語
著者名 大原 ゆい/著
著者名ヨミ オオハラ ユイ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-7710-3609-3
ISBN 4-7710-3609-3
数量 5,171p
大きさ 22cm
分類記号 369
件名 地域福祉
注記 文献:p157〜168
内容紹介 家族介護者支援、ひきこもり、生活困窮者支援、ホームレス支援など「今日的な社会問題」に取り組む福祉実践家に着目。フィールド調査を通して、新たな支援スタイルを生みだす実践家の実像を提示し、社会の変革を見据える。
著者紹介 福岡県出身。立命館大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。大谷大学社会学部講師。
目次タイトル 序章 本書の目的と構成
1.本書の目的 2.本書の構成
第1章 地域における福祉問題の広がり
1.広がる福祉問題の様相 2.生活の社会化と格差の拡大 3.本章のまとめ
第2章 福祉実践の歩み
1.福祉実践の草創期 2.第二次世界大戦以前の動向 3.第二次世界大戦後の動向 4.本章のまとめ
第3章 新しい福祉実践の分析
1.福祉実践の分析枠組み 2.<よりそう支援>の臨床研究 3.本章のまとめ
第4章 省察的実践と<よりそう支援>
1.省察的実践の特性 2.今日的な福祉実践からみえてきた省察的実践の特性 3.本章のまとめ
終章 <よりそう支援>に胎動する実践家モデル
1.<よりそう支援>からみる実践家の特徴 2.<よりそう支援>の社会的展開 3.本書のまとめ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
369 369
地域福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。