検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多文化共生の実験室 

著者名 高谷 幸/編著
著者名ヨミ タカヤ サチ
出版者 青弓社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33441/84/0106799100一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100972588
書誌種別 図書
書名 多文化共生の実験室 
書名ヨミ タブンカ キョウセイ ノ ジッケンシツ
大阪から考える
言語区分 日本語
著者名 高谷 幸/編著
著者名ヨミ タカヤ サチ
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年月 2022.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-7872-3504-6
ISBN 4-7872-3504-6
数量 298p
大きさ 21cm
分類記号 334.41
件名 外国人(日本在留)   多文化教育   大阪府
内容紹介 近年、行政を中心に叫ばれる「多文化共生」。歴史的にマイノリティ集住地域である大阪の先駆的な取り組みから、全国で進められる多文化共生を批判的に検証する視点を浮き彫りにする。
著者紹介 東京大学大学院人文社会系研究科准教授。専攻は社会学、移民研究。著書に「追放と抵抗のポリティクス」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 大阪の多文化共生教育 榎井 縁/著
2 共に生きる「仲間」を目指して 安岡 健一/著
3 紐帯はどのようにして育まれたか 原 めぐみ/著
4 教育分野での人権運動・政策の変化 高田 一宏/著
5 「民族のほこりと自覚」をもって生きるから「自分のルーツを肯定し、ありのままに生きる」へ 朴 洋幸/著
6 朝鮮学校無償化裁判で何が問われたか 丹羽 雅雄/著
7 多文化共生を牽引する在日コリアンの教育実践運動の役割 金 光敏/著
8 無条件の生の肯定 ラボルテ雅樹/著 稲葉 奈々子/著
9 アクティビストの不正義感覚と運動ネットワーク 高谷 幸/著
10 社会の疑問や怒りを「共生」のエネルギーに変えるカフェcomm cafe 岩城 あすか/著
11 マジョリティも問題解決の当事者だ! 小野 潤子/著
12 公正を重視する大阪の公教育理念 志水 宏吉/著
13 承認の観点からみた大阪の民族学級 河村 倫哉/著
14 民主的実践としてのシティズンシップと多文化共生 遠藤 知子/著
15 反ヘイトと多文化共生 樋口 直人/著
16 コロナ禍で見えてきた外国人労働者の生活実態 勝部 麗子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
334.41 334.41
外国人(日本在留) 多文化教育 大阪府
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。