検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーラルヒストリー電気通信事業法 

著者名 林 秀弥/著
著者名ヨミ ハヤシ シュウヤ
出版者 勁草書房
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架6941/16/2102735135一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100344941
書誌種別 図書
書名 オーラルヒストリー電気通信事業法 
書名ヨミ オーラル ヒストリー デンキ ツウシン ジギョウホウ
言語区分 日本語
著者名 林 秀弥/著   武智 健二/著
著者名ヨミ ハヤシ シュウヤ タケチ ケンジ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年月 2015.12
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-326-40309-7
ISBN 4-326-40309-7
数量 17,297,5p
大きさ 22cm
分類記号 694.1
件名 電気通信事業法
注記 年表:p294〜296 文献:p297
内容紹介 電気通信の自由化前後の電気通信事業法の制定を巡る政治的な動き、制度の体系の検討、関係省庁との折衝などについて、法制定に携わった当時の次官、担当課長、法制局参事官の証言を中心にまとめる。
著者紹介 京都大学博士(法学)。名古屋大学大学院法学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 追悼論文集発刊にあたって 下村 康正/著
2 国際刑事法廷におけるハイブリッド法の誕生 森下 忠/著
3 航空機犯罪と国際航空法 佐藤 司/著
4 不能犯論についての若干の覚え書 原口 伸夫/著
5 親族相盗例における政策説の意義 高橋 直哉/著
6 窃盗罪の保護法益 転法輪 慎治/著
7 終末期医療への法の介入 立山 龍彦/著
8 控訴審における事実誤認の審査とハームレス・エラー・ルール 宮城 啓子/著
9 裁判員裁判と死刑廃止の展望 船山 泰範/著
10 犯罪白書と高齢者犯罪 小貫 芳信/著
11 二〇〇〇年改正少年法の施行後五年間の運用の考察 横山 實/著
12 刑事収容施設法の諸問題 杉田 博/著
13 オーストラリアにおける刑務所の民営化 藤本 哲也/著
14 アメリカ合衆国における過剰拘禁の原因について 朴 元奎/著
15 ニュージーランドにおける刑事施設の民間委託制度の廃止 千手 正治/著
16 イギリスにおける性犯罪者の再犯予防措置 横山 潔/著
17 大韓民国の少年法制 山岸 秀/著
18 複雑システムの臨界 竹村 典良/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下村 康正 森下 忠 佐藤 司
2022
333.8 333.8
発展途上国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。