検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基本統計学 

著者名 宮川 公男/著
著者名ヨミ ミヤカワ タダオ
出版者 有斐閣
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架417/238/1102650902一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100974069
書誌種別 図書
書名 基本統計学 
書名ヨミ キホン トウケイガク
版表示 第5版
言語区分 日本語
著者名 宮川 公男/著
著者名ヨミ ミヤカワ タダオ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2022.4
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-641-16596-0
ISBN 4-641-16596-0
数量 12,354p
大きさ 22cm
分類記号 417
件名 統計学
内容紹介 大学教養課程における統計学のテキスト。統計学の基本的内容を、身近で具体的な事例を用いて平易かつ丁寧に解説する。各章末に練習問題つき。やや高度な内容には印を付す。統計学の歴史に関する内容等を加えた第5版。
著者紹介 一橋大学経済学部卒業。同大学名誉教授、麗澤大学名誉教授。元(財)統計研究会理事長。商学博士。著書に「意思決定の経済学」など。
目次タイトル 序章 不確かさの時代に向き合う基本統計学
0.1 統計と人間生活 0.2 統計とその働き 0.3 いくつかの基礎的概念
第1章 平均値と分散
1.1 平均値-代表値 1.2 算術平均-最も代表的な平均値 1.3 加重平均 1.4 分散度-散らばりの尺度 1.5 範囲と四分位偏差 1.6 平均絶対偏差 1.7 標準偏差と分散-最も重要な分散度 1.8 標準偏差(分散)の性質 1.9 標準化変量と偏差値 1.10 変異係数
第2章 度数分布
2.1 度数分布とは 2.2 度数分布の作り方 2.3 度数分布のグラフ 2.4 相対度数分布 2.5 累積度数分布 2.6 度数分布からの平均値・分散の計算
第3章 回帰と相関の分析
3.1 回帰関係の意味 3.2 回帰関係の計算 3.3 決定係数と相関係数 3.4 重回帰 3.5 重決定係数と重相関係数 3.6 相関関係と相関係数 3.7 順位相関係数
第4章 確率
4.1 順列と組合せ 4.2 確率 4.3 標本空間 4.4 標本点と確率 4.5 加法定理 4.6 条件つき確率と乗法定理 4.7 ベイズの定理とベイジアン理論
第5章 確率変数と確率分布
5.1 確率変数 5.2 確率分布 5.3 期待値 5.4 分散 5.5 積率 5.6 積率母関数 5.7 2変数の確率分布 5.8 共分散と相関係数
第6章 主な確率分布
6.1 二項分布 6.2 ポワソン分布 6.3 超幾何分布 6.4 矩形分布 6.5 正規分布
第7章 標本分布
7.1 母集団と標本 7.2 母集団特性値と標本統計量 7.3 標本比率pの標本分布 7.4 標本平均値xの標本分布-平均値と分散 7.5 xの標本分布-中心極限定理 7.6 t分布 7.7 標本分散の標本分布とχ[2]分布 7.8 F分布 7.9 いろいろな確率分布の間の関係-まとめ
第8章 推定
8.1 統計的推論-推定と検定 8.2 区間推定-比率 8.3 区間推定-平均値 8.4 標本の大きさの決定 8.5 区間推定-分散 8.6 点推定
第9章 検定
9.1 検定の問題 9.2 比率の検定 9.3 平均値の検定 9.4 分散の検定-χ[2]分布の応用 9.5 適合度の検定-χ[2]分布の応用 9.6 分割表の検定-χ[2]分布の応用 9.7 分散の同一性の検定-F分布の応用 9.8 分散分析-F分布の応用
第10章 回帰の推測統計理論
10.1 回帰パラメータの推定量の標本分布 10.2 回帰パラメータの区間推定 10.3 回帰パラメータの検定とt値 10.4 決定係数・相関係数と自由度調整 10.5 計算例
終章 統計学の歴史,因果関係分析,データ・サイエンス
11.1 統計学の歴史 11.2 因果関係についての考え方 11.3 データ・サイエンスと情報の意義



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮川 公男
2022
417 417
統計学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。