蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国境なき(ノーボーダー)時代を生きる
|
著者名 |
原野 城治/著
|
著者名ヨミ |
ハラノ ジョウジ |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 28104/375/ | 2102956889 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100897432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国境なき(ノーボーダー)時代を生きる |
書名ヨミ |
ノー ボーダー ジダイ オ イキル |
|
忘じがたき記憶の物語 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原野 城治/著
|
著者名ヨミ |
ハラノ ジョウジ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
花伝社
共栄書房(発売)
|
出版年月 |
2021.5 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-7634-0966-9 |
ISBN |
4-7634-0966-9 |
数量 |
300p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
281.04
|
件名 |
伝記-日本
日本-対外関係-歴史
|
注記 |
文献:p296〜300 |
内容紹介 |
日台の絆「烏山頭ダム」に命を捧げた八田與一、本場のインドカリーを伝授した亡命革命運動家ボース…。人々の記憶の中に生きた「越境者たち」の逸話を収録。『ESTRELA』連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1948年広島県生まれ。上智大学文学部英文科卒。株式会社ジャパンエコー社代表取締役。日伊文化協力でイタリア連帯の星勲章「カヴァリエーレ章」受章。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
グローバル・ガバナンスと今日の国際社会の課題 |
横田 洋三/著 |
|
|
|
2 |
問題提起 |
久保 文明/著 |
|
|
|
3 |
アメリカ政治がグローバル・ガバナンスに与える影響 |
久保 文明/著 |
|
|
|
4 |
G・W・ブッシュ外交の歴史的位相 |
佐々木 卓也/著 |
|
|
|
5 |
拡散に対する安全保障構想とグローバル・ガバナンス |
川上 高司/著 |
|
|
|
6 |
問題提起 |
大芝 亮/著 |
|
|
|
7 |
アフガニスタンにおけるガバナンスの現状 |
遠藤 義雄/著 |
|
|
|
8 |
戦場から選挙へ |
酒井 啓子/著 |
|
|
|
9 |
アフガニスタンとイラクにおける国連とアメリカ |
田中 浩一郎/著 |
|
|
|
10 |
問題提起 |
横田 洋三/著 |
|
|
|
11 |
アメリカと国連 |
星野 俊也/著 |
|
|
|
12 |
実効的多国間主義とEUの役割 |
庄司 克宏/著 |
|
|
|
13 |
国連システムの役割と課題 |
大芝 亮/著 |
|
|
|
14 |
グローバル・ガバナンスとアメリカ |
久保 文明/著 |
|
|
|
15 |
グローバル・ガバナンスと国連 |
大芝 亮/著 |
|
|
|
16 |
グローバル・ガバナンスと日本の役割 |
横田 洋三/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉田 昌志 笛木 美佳 福田 淳子 福田 委千代 山田 夏樹
前のページへ