検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

共生のプラクシス 

著者名 中島 隆博/著
著者名ヨミ ナカジマ タカヒロ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架12204/8/1102656129一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100984751
書誌種別 図書
書名 共生のプラクシス 
書名ヨミ キョウセイ ノ プラクシス
国家と宗教
版表示 増補新装版
言語区分 日本語
著者名 中島 隆博/著
著者名ヨミ ナカジマ タカヒロ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.5
本体価格 ¥6300
ISBN 978-4-13-010155-4
ISBN 4-13-010155-4
数量 12,336,20p
大きさ 22cm
分類記号 122.04
件名 中国思想
注記 文献:巻末p9〜20
内容紹介 国家と宗教という2つの共同性を超えて、いかなる共生の思想を切り開くか-。古今東西の議論を検討することで、他者という概念を再定義し、共同性の脱構築を試みる。中国哲学と西洋哲学から紡ぎ出す思考の挑戦。
著者紹介 1964年高知生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中国哲学専攻博士課程中途退学。同大学東洋文化研究所教授。中国哲学、世界哲学専攻。著書に「残響の中国哲学」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 原初的な共同性をめぐる思考
第1章 小人がもし間居しなければ 第2章 小人たちの公共空間 インタールード1 他者たちを再び結びつける地平
第Ⅱ部 他者を再定義する仏教のラディカリズム
第3章 魂を異にするものへの態度 第4章 強死せし者と死体の方へ 第5章 死者を遇する<倫理> インタールード2 他のものになることの倫理
第Ⅲ部 共生の思想としての儒教の方位
第6章 儒教の近代化の行方 第7章 国家のレジティマシーと儒教 第8章 「批判儒教」のために
第Ⅳ部 市民に息づく宗教性
第9章 儒教、近代、市民的スピリチュアリティ 第10章 世紀の交の霊魂論 第11章 ポスト世俗化の時代における市民社会



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 隆博
2022
122.04 122.04
中国思想
和辻哲郎文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。