蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2901/46/3-2 | 2102141149 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001854099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の地理学文献選集 3第2巻 |
巻次(漢字) |
3第2巻 |
書名ヨミ |
ニホン ノ チリガク ブンケン センシュウ |
各巻書名 |
小川琢治・石橋五郎 |
版表示 |
復刻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岡田 俊裕/編・解説
|
著者名ヨミ |
オカダ トシヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
クレス出版
|
出版年月 |
2008.4 |
本体価格 |
¥10556 |
数量 |
695p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
290.1
|
件名 |
地理学
|
注記 |
布装 |
著者紹介 |
高知大学教育学部教授(地理学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
科学としての地理学 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
2 |
人類の土地に及ぼす影響 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
3 |
人文地理学上より観たる日本の村落 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
4 |
人文地理学上より観たる日本の都市 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
5 |
居住地理学の問題としての日本住宅 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
6 |
人文地理学の一科としての政治地理学 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
7 |
支那歴史地理研究 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
8 |
支那歴史地理研究 続集 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
9 |
東京帝国大学教授山崎直方君を悼む |
小川 琢治/著 |
|
|
|
10 |
地学雑誌創刊以来四十二年間の本邦地学界の回顧と前途の希望 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
11 |
中央日本の洪積世氷河作用に就いて |
小川 琢治/著 |
|
|
|
12 |
中央日本氷成堆積物の分布 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
13 |
中央及び東北日本の氷成堆積物分布に就いて |
小川 琢治/著 |
|
|
|
14 |
日本聚落の特性 |
小川 琢治/著 |
|
|
|
15 |
政治地理学と地政学 |
石橋 五郎/著 |
|
|
|
16 |
我が地理学観 |
石橋 五郎/著 |
|
|
|
17 |
我国地理学界の回顧 |
石橋 五郎/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ