蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
定義から考える無形文化遺産
|
著者名 |
石野 利和/著
|
著者名ヨミ |
イシノ トシカズ |
出版者 |
悠光堂
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 709/47/ | 1102680349 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101036497 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定義から考える無形文化遺産 |
書名ヨミ |
テイギ カラ カンガエル ムケイ ブンカ イサン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
石野 利和/著
|
著者名ヨミ |
イシノ トシカズ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
悠光堂
|
出版年月 |
2022.12 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-909348-57-9 |
ISBN |
4-909348-57-9 |
数量 |
266p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
709
|
件名 |
文化財保護-法令
無形文化財
世界無形文化遺産
|
注記 |
文献:部末 |
内容紹介 |
「無形文化財」「無形民俗文化財」等は、ユネスコの無形文化遺産保護条約の定義と一致するのか。2009〜2019年の373件を、文化財保護法にあてはめて該当の有無を分析し、「無形文化遺産」とは何かを改めて問い直す。 |
目次タイトル |
第1部 無形文化遺産とは何か |
|
第1章 無形文化遺産保護条約の概要 |
|
第2部 無形文化遺産保護条約と国内法の関係に関する研究 |
|
序章 本研究の意義と方法 第1章 無形文化遺産保護条約における「無形文化遺産」 第2章 我が国の文化財保護法における「無形の文化財」 第3章 無形文化遺産保護条約に基づく代表一覧表記載案件の分析 第4章 外国法の比較研究 第5章 無形文化遺産保護条約と国内法との抵触関係 終章 結論 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ