検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

語用論の基礎を理解する 

著者名 Gunter Senft/著
著者名ヨミ Gunter Senft
出版者 開拓社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架801/139/0106827133一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101027616
書誌種別 図書
書名 語用論の基礎を理解する 
書名ヨミ ゴヨウロン ノ キソ オ リカイ スル
版表示 改訂版
言語区分 日本語
著者名 Gunter Senft/著   石崎 雅人/訳   野呂 幾久子/訳
著者名ヨミ Gunter Senft イシザキ マサト ノロ イクコ
著者名原綴 Senft Gunter
出版地 東京
出版者 開拓社
出版年月 2022.11
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-7589-2364-4
ISBN 4-7589-2364-4
数量 18,324p
大きさ 21cm
分類記号 801
件名 語用論
注記 原タイトル:Understanding pragmatics
注記 文献:p275〜303
内容紹介 哲学、心理学、人間行動学、エスノグラフィー、社会学、政治に関する語用論の知見を整理し、それぞれの分野の歴史から現在までを原典を示して簡潔に解説する。超領域的な語用論の入門書。課題、学びを深めるための文献も掲載。
目次タイトル 序章
事例による本書の案内 語用論的転回!? 本書の構成
第1章 語用論と哲学
1.1 はじめに 1.2 ジョン・オースティンの言語行為論 1.3 ジョン・サールの言語行為論 1.4 社会的結束の力に関するピーター・シューレンの論考 1.5 会話を導く格率:ポール・グライスの会話の含みの理論 1.6 まとめ 1.7 課題 1.8 さらに学びを深めるための文献
第2章 語用論と心理学
2.1 はじめに 2.2 直示指示 2.3 空間直示 2.4 ジェスチャー 2.5 まとめ 2.6 課題 2.7 さらに学びを深めるための文献
第3章 語用論と人間行動学
3.1 はじめに 3.2 表出動作とそれらの儀礼化による信号化 3.3 儀礼,儀礼的コミュニケーション,相互行為方略 3.4 まとめ 3.5 課題 3.6 さらに学びを深めるための文献
第4章 語用論とエスノグラフィー
4.1 はじめに 4.2 交感的交渉 4.3 言語相対性:サピア=ウォーフの仮説 4.4 話すことのエスノグラフィー 4.5 まとめ 4.6 課題 4.7 さらに学びを深めるための文献
第5章 語用論と社会学
5.1 はじめに 5.2 アーヴィング・ゴフマンの相互行為の秩序 5.3 ハロルド・ガーフィンケルのエスノメソドロジー 5.4 ハーヴィ・サックスと会話分析 5.5 まとめ 5.6 課題 5.7 さらに学習を深めるための文献
第6章 語用論と政治
6.1 はじめに 6.2 バズル・バーンスタインのコード理論 6.3 ウイリアム・ラボゥヴと変動性の概念 6.4 言語イデオロギー 6.5 まとめ 6.6 課題 6.7 さらに学習を深めるための文献
第7章 語用論の基礎を理解する
7.1 はじめに 7.2 まとめ 7.3 解放的語用論:語用論における将来の展開に関する概観



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
801 801
語用論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。