検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バレエはアラベスク 

著者名 譲原 晶子/著
著者名ヨミ ユズリハラ アキコ
出版者 せりか書房
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架7699/4/1102681112一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101038529
書誌種別 図書
書名 バレエはアラベスク 
書名ヨミ バレエ ワ アラベスク
ロマン主義以前からみたバレエ作品
言語区分 日本語
著者名 譲原 晶子/著
著者名ヨミ ユズリハラ アキコ
出版地 東京
出版者 せりか書房
出版年月 2022.12
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-7967-0396-3
ISBN 4-7967-0396-3
数量 291,70p
大きさ 22cm
分類記号 769.9
件名 バレエ
注記 文献:巻末p53〜70
内容紹介 近代バレエの作品の成り立ちについて考察。ロマン主義以前のバレエ史を掘り下げるとともに、今日私たちが舞台で観ている作品を観察することで、バレエ作品のなかに歴史の糸を感じ取る。
目次タイトル 第一章 ディドロとバレエ-それとは知らずにバレエの作劇論
1 アントニー・チューダの《リラの園》 2 バレエとモノドラマ-《ピグマリオン》 3 舞踊と言葉-観客の知識を前提にした作品 4 ディドロの作劇論(1)-何度でも観たくなる劇 5 ディドロの作劇論(2)-筋立てよりタブローを重視する
第二章 観客を巻き込む作劇法
1 ドベルヴァルの《リーズの結婚》 2 ヴォードヴィル-舞台と観客をつなぐ絆 3 オペラコミックからバレエパントマイムへ 4 消えた副題 5 バレエのもうひとつの系譜
第三章 演劇のタブロー史のなかの《リーズの結婚》
1 ショヴォーの版画にみる舞台タブロー 2 《リーズの結婚》における舞台タブロー 3 一七、一八世紀の舞台タブロー 4 演劇における「タブロー」の四つの意味とディドロの舞台タブロー 5 幕分割としてのタブロー-イメージとしてのタブローを超えて 6 小道具とアクション
第四章 なぜバレエにはディヴェルティスマンが存在するのか
1 オペラ座初のアクションバレエはデシヴェルティスマンだった 2 バレエのなかに居座ったバレエ 3 宮廷バレエの詩学 4 アグレマン-Je ne sais pas quoi.
第五章 劇になりきれなかったバレエ
1 近代バレエ以前のバレエ作品 2 オペラバレエ 3 音楽悲劇とカユザックのバレエ史観 4 ノヴェールの矛盾 5 モリエールのコメディバレエ-近代バレエ作品の原点 6 スクリーブとプティパの《眠れる森の美女》
第六章 舞台の際を描くイリ・キリアンの目論見
1 作品と舞台の関係 2 キリアンの妙技-面・線・点のメカニズム 3 際を描く-作品空間の広がり 4 日本のバレエ《輝夜姫》 5 キリアンのバレエ《輝夜姫》 6 エピローグ-日本最古の文学作品としての『輝夜姫』
第七章 プロセニアムから演者と観客が退いてゆく
1 《ロミオとジュリエット》-バレエ化しやすい劇作品 2 しかし、場面転換が多すぎる 3 プロセニアムとはオープン舞台のことだった 4 舞台から額縁へ-最高の席なのか最悪の席なのか? 5 エリザベス朝舞台の場面転換機構-ホッジズによる上演研究 6 二重舞台の工夫
第八章 引き返す劇場史
1 バレエ《ロミオとジュリエット》における場面転換 2 ゲーテの予想ははずれた? 3 タブローはどこに描くのか? 4 言葉の技芸と身体の技芸とどちらが美しいか?
第九章 アラベスクはグロテスク
1 ピエール・ガルデルの《舞踊狂い》 2 バレエのアラベスクの謎 3 ノヴェールはアラベスクを嫌悪した 4 ブラーシスとドベルヴァルのアラベスク 5 オードラン、ベラン、ウァトーのアラベスク
第一〇章 バレエはタブローかアラベスクか
1 デュレジェ氏を産んだ時代-バレエのアラベスク黎明期 2 プロセニアム平面に立ち上がったアラベスク画 3 バレエは「劇」でも「タブロー」でもなかった 4 Shall weダンス?-日本の舞踊狂いに拍手を!



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
769.9 769.9
バレエ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。