タイトルコード |
1000101174434 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代用語の基礎知識学習版 2024-2025 |
巻次(漢字) |
2024-2025 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ヨウゴ ノ キソ チシキ ガクシュウバン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
現代用語検定協会/監修
|
著者名ヨミ |
ゲンダイ ヨウゴ ケンテイ キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
自由国民社
|
出版年月 |
2024.7 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-426-10176-3 |
ISBN |
4-426-10176-3 |
数量 |
303p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
031
|
学習件名 |
参考図書 百科事典-総合 政治 経済 政治資金 震災 国内総生産 円(通貨) 株式 労働 賃金 国際関係 パレスチナ問題 ロシア 選挙 大統領 独裁政治 NATO IAEA 情報 著作権 人工知能 少子高齢化社会 性的マイノリティ 航空管制官 野菜 環境問題 科学 気候変動 異常気象 地震 福島第一原発事故 宇宙開発 月 スポーツ 文化 オリンピック パラリンピック 聴覚障害 障害者スポーツ 意見・論説文 |
内容紹介 |
子どもから大人まで利用できる、「学習」を目的とする現代用語集。現代社会を理解するために欠かせない基礎知識を、政治・経済、国際情勢、情報・社会、環境・科学、文化・スポーツの分野ごとに厳選し、コンパクトに解説する。 |
目次タイトル |
★特集 私たちが生きているこの世界 写真・文=安田菜津紀/佐藤慧 |
|
★政治/経済 |
|
国会・内閣 政策 外交・防衛 行政・地方自治 法律・司法 財政 経済・金融 経営・企業 労働 |
|
★国際情勢 |
|
世界政治 世界経済 米国 中東 欧州・ロシア 中国 朝鮮半島 アジア・アフリカ |
|
★情報/社会 |
|
情報・通信 放送・メディア 観光・交通 高齢社会 医療 新型コロナウイルス 福祉 子育て 生活・くらし マネー・消費者 犯罪・事件 |
|
★環境/科学 |
|
環境問題 気象 地球温暖化 エネルギー 原発・原子力 地震・火山・災害 基礎科学 技術研究 宇宙開発 |
|
★文化/スポーツ |
|
文化 世界遺産 教育 オリンピック スポーツ 趣味・サブカルチャー |
|
★さくいん |
|
テーマ解説 |
|
裏金問題と政治資金規正法改正 日銀の金融政策大転換と円安 賃上げと物価上昇 能登半島地震からの復興 ガザ地区と不安定化する中東 長期化するウクライナ侵攻とプーチン政権 世界の選挙イヤー 米国大統領選挙 |
|
「調べ学習」攻略!! |
|
政治倫理審査会 GDP 円安/円高 日経平均株価 働き方改革の2024年問題 最低賃金/賃上げ 年収の壁 夫婦別氏(夫婦別姓) ガザ地区 独裁国家 米国大統領選挙 北大西洋条約機構(NATO) 国際原子力機関(IAEA) 生成AIと著作権 ライドシェア ダブルケア問題 進む少子化と高齢化 LGBTQ 航空管制官 指定野菜 気候変動枠組条約締約国会議(COP) 異常気象 巨大地震 環境活動家 汚染処理水 月面着陸 宇宙ビジネス アカデミー賞 オリンピック/パラリンピック デフリンピック スポーツ賭博 |
|
巻末 |
|
意見文・小論文に挑戦 |