蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
要件事実民法 6
|
著者名 |
大江 忠/著
|
著者名ヨミ |
オオエ タダシ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 324/37/6-24 | 0106869133 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101139545 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
要件事実民法 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
ヨウケン ジジツ ミンポウ |
各巻書名 |
法定債権 |
版表示 |
第4版補訂版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大江 忠/著
|
著者名ヨミ |
オオエ タダシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2024.3 |
本体価格 |
¥8300 |
ISBN |
978-4-474-09409-3 |
ISBN |
4-474-09409-3 |
数量 |
26,513p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324
|
件名 |
民法
|
各巻件名 |
債権法 |
内容紹介 |
要件事実について民法(第3編債権第3〜5章)及び関係法の各条ごとに、判例や学説を整理・紹介した上で、具体的事例を掲げ、原告-被告相互の証明責任を裁判の流れに沿って解説する。改正民法に対応。 |
著者紹介 |
広島市生まれ。東京大学法学部卒業。弁護士(第二東京弁護士会所属)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本沈没!われら如何に生き延びる? |
小松 左京/述 |
筒井 康隆/述 |
|
|
2 |
なぐられると笑いが生まれる |
小松 左京/述 |
井上 ひさし/述 |
|
|
3 |
男社会で惰眠をむさぼる女たち |
小松 左京/述 |
桐島 洋子/述 |
|
|
4 |
空腹と暴力の青春時代 |
小松 左京/述 |
高島 忠夫/述 |
|
|
5 |
男と女の空間 |
小松 左京/述 |
上坂 冬子/述 |
|
|
6 |
サラリーはウンコと同じや |
小松 左京/述 |
藤本 義一/述 |
|
|
7 |
われら焼け跡浪漫派 |
小松 左京/述 |
田辺 聖子/述 |
|
|
8 |
地球に本妻、月にメカケ |
小松 左京/述 |
手塚 治虫/述 |
|
|
9 |
SFと文学と… |
小松 左京/述 |
扇谷 正造/述 |
|
|
10 |
日本人は夫婦で旅行できない |
小松 左京/述 |
山崎 正和/述 |
|
|
11 |
福は得なりフグは毒なり |
小松 左京/述 |
桂 米朝/述 |
|
|
12 |
ピンクの下着と若者文化 |
小松 左京/述 |
鴨居 羊子/述 |
|
|
13 |
まえがき |
山下 諭一/著 |
|
|
|
14 |
性解放は反体制か |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
会田 雄次/述 |
|
15 |
日本人の性意識 |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
奈良本 辰也/述 |
|
16 |
土俗のエロティシズム |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
小川 光暘/述 |
|
17 |
文化の根底にあるもの |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
石毛 直道/述 |
米山 俊直/述 |
18 |
性と悪をつなぐもの |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
鯖田 豊之/述 |
米山 俊直/述 |
19 |
爛熟期の性文化 |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
林 美一/述 |
石毛 直道/述 |
20 |
性を規制するもの |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
中山 研一/述 |
米山 俊直/述 |
21 |
「異常」を考えなおす |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
藤岡 喜愛/述 |
米山 俊直/述 |
22 |
性文化の拡大 |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
石毛 直道/述 |
米山 俊直/述 |
23 |
性文化のあり方「あとがき」にかえて |
小松 左京/述 |
山下 諭一/述 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ