検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジア遊学 281

出版者 勉誠社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3022/50/2810106819267一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101061098
書誌種別 図書
書名 アジア遊学 281
巻次(漢字) 281
書名ヨミ アジア ユウガク
各巻書名 神道の近代
各巻副書名 アクチュアリティを問う
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 勉誠社
出版年月 2023.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-585-32527-7
ISBN 4-585-32527-7
数量 274p
大きさ 21cm
分類記号 302.2
件名 アジア
各巻件名 神道-歴史
内容紹介 神道の多元的で複雑な構造を明らかにした成果。神道系新宗教の宗教史的意義、学者や知識人による学問としての神道の在り方などを考察し、古代の神祇信仰、中世神道、近世国学の研究視角から近代の神道を巡る諸課題を問い直す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 神道の近代 伊藤 聡/著 斎藤 英喜/著
2 「神道の中世」から「神道の近代」へ 伊藤 聡/著
3 天皇祭祀の近代 岡田 莊司/著
4 「勅祭社」靖国神社 岩田 重則/著
5 神武天皇説話の近代におけるその発見と変容 及川 智早/著
6 近代神社の「巫女」をめぐって 小平 美香/著
7 戦前日本における神社の社会的イメージの形成過程 畔上 直樹/著
8 国体明徴運動と今泉定助 昆野 伸幸/著
9 日常生活から国家の秩序へ 西田 彰一/著
10 植民地朝鮮における国家神道 川瀬 貴也/著
11 近世の神話知と本田親徳 山下 久夫/著
12 中世神道と近代霊学 小川 豊生/著
13 異端の神話という神話を超えて 永岡 崇/著
14 明治二十年代の神道改革と催眠術・心霊研究 栗田 英彦/著
15 修験道の近代 鈴木 正崇/著
16 異端神道と日本ファシズム 斎藤 英喜/著
17 『神道沿革史論』以前の清原貞雄 大東 敬明/著
18 神道学を建設する 木村 悠之介/著
19 柳田国男と黎明期の神道研究 渡 勇輝/著
20 戦後歴史学と神道 星 優也/著
21 今出河一友の由緒制作と近代における率川神社の由緒語り 向村 九音/著
22 海外の近代神道研究 平藤 喜久子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
アジア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。