検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市の緑は誰のものか 

著者名 太田 和彦/編著
著者名ヨミ オオタ カズヒコ
出版者 ヘウレーカ
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5188/876/1102754540一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101187308
書誌種別 図書
書名 都市の緑は誰のものか 
書名ヨミ トシ ノ ミドリ ワ ダレ ノ モノ カ
人文学から再開発を問う
言語区分 日本語
著者名 太田 和彦/編著   吉永 明弘/編著   北條 勝貴/[ほか]著
著者名ヨミ オオタ カズヒコ ヨシナガ アキヒロ ホウジョウ カツタカ
出版地 武蔵野
出版者 ヘウレーカ
出版年月 2024.9
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-909753-19-9
ISBN 4-909753-19-9
数量 295p
大きさ 19cm
分類記号 518.8
件名 都市再開発   緑地計画   自然保護   環境保全
注記 都市と自然を知るためのブックガイド:p284〜291
内容紹介 グリーンインフラ、将来世代への責任…。神宮外苑再開発問題で注目される都市計画や環境問題のキーワードを軸に、人文学の観点から都市再開発のあり方、進め方を考察。2023年6月開催のオンラインセミナーをもとに書籍化。
著者紹介 東京農工大学大学院連合農学研究科修了。南山大学総合政策学部准教授。博士(農学)。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
372.107 372.107
日本-教育 教育制度
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。