検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンパワーメントの詩学 

著者名 高原 幸子/著
著者名ヨミ タカハラ サチコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3671/215/0106824810一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101064722
書誌種別 図書
書名 エンパワーメントの詩学 
書名ヨミ エンパワーメント ノ シガク
フェミニズム×カウンセリング,従軍慰安婦,アート,ジェンダー,フェアトレード
言語区分 日本語
著者名 高原 幸子/著
著者名ヨミ タカハラ サチコ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-7710-3757-1
ISBN 4-7710-3757-1
数量 9,200p
大きさ 21cm
分類記号 367.1
件名 女性問題   芸術
注記 文献:p189〜196
内容紹介 フェミニズムに基づく演劇セラピー、従軍慰安婦を表現する平和の少女像、コミュニティ・アート、フェアトレード…。“個”が差異を超越できる“世界”を見据え、実在する人間社会のジェンダーや美学を繊維な表現で紡ぐ。
著者紹介 静岡県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程満期取得退学。金沢星稜大学人文学部国際文化学科准教授。著書に「媒介者の思想」がある。
目次タイトル 第Ⅰ部 フラジリティ(感性)と身体
第1章 フラジリティ(感性)の身体的次元 第2章 演劇セラピーとエンパワーメント 第3章 フラジリティ(感性)の主体形成
第Ⅱ部 フラジリティ(感性)と表象
第4章 別の身体になること 第5章 フラジリティ(感性)の表象的次元
第Ⅲ部 イメージと象徴
第6章 従軍慰安婦を表現する平和の少女像の象徴様式 第7章 象徴様式の哲学
第Ⅳ部 「自然」とジェンダーの交錯
第8章 呼吸するコミュニティ・アート 第9章 ファブリック製品とジェンダーに配慮した生産



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
367.1 367.1
女性問題 芸術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。