蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 34535/20/16 | 2102744368 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100372958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法人税法会計論 |
書名ヨミ |
ホウジンゼイホウ カイケイロン |
版表示 |
第8版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
末永 英男/著
|
著者名ヨミ |
スエナガ ヒデオ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
中央経済社
中央経済グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2016.4 |
本体価格 |
¥3300 |
ISBN |
978-4-502-18901-2 |
ISBN |
4-502-18901-2 |
数量 |
6,12,216p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
345.35
|
件名 |
法人税法
税務会計
|
注記 |
文献:p211 |
内容紹介 |
法人税法の内容を租税論、法律学および会計学の基礎理論から体系的に述べ、法人税の全体を見渡せるように解説。法人実効税率の20%台への引下げ、外形標準課税の拡大など、平成28年度税制改正を織り込んだ第8版。 |
著者紹介 |
1950年長崎県生まれ。西南学院大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。博士(経済学,九州大学)。熊本学園大学教授。「税務会計研究の基礎」で第4回租税資料館賞受賞。 |
目次タイトル |
第Ⅰ部 法人税法会計の基礎 |
|
第1章 法人を取りまく租税環境 第2章 法人税法会計の制度と基本的視点 第3章 法人税法会計の体系 第4章 法人税法会計の基礎的前提 |
|
第Ⅱ部 課税所得の計算 |
|
第5章 所得金額の計算の仕組み 第6章 益金の額・損金の額の計算 第7章 権利確定主義(債権・債務確定主義) 第8章 益金の額の計算に関する「別段の定め」 第9章 損金の額の計算に関する「別段の定め」 第10章 収益・費用の帰属年度の特例と政令委任 第11章 資本等取引の計算 |
|
第Ⅲ部 税額計算と申告 |
|
第12章 青色申告制度 第13章 欠損金の繰越し・繰戻し 第14章 税額の計算 第15章 同族会社に関する特別規定 第16章 申告と納付・還付 |
|
第Ⅳ部 グループ法人税制 |
|
第17章 グループ法人税制 第18章 連結納税制度の概要と意義 第19章 連結所得の金額の計算 第20章 投資価額修正 第21章 連結納税制度の適用開始時および加入・離脱時における所得計算 第22章 連結法人税額および連結法人税の個別帰属額の計算 第23章 申告・納付等 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ