蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 45125/2/ | 2100363676 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000260410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高層天気図の利用法 |
書名ヨミ |
コウソウ テンキズ ノ リヨウホウ |
|
実地に即した高層天気図の見方 |
版表示 |
改訂5版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大塚 竜蔵/著
日本気象協会/編集
|
著者名ヨミ |
オオツカ リュウゾウ ニホン キショウ キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
クライム気象図書出版部
|
出版年月 |
1998.7 |
本体価格 |
¥2134 |
ISBN |
4-907664-12-5 |
数量 |
163p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
451.25
|
件名 |
高層気象
天気図
|
注記 |
初版:日本気象協会 昭和53年刊 |
内容紹介 |
従来はなかった一般向きの高層天気図の見方を解説する本。FAX放送で受信できる高層天気図を、地上天気図との関連のもとに、利用者の立場に立ってわかりやすく生活に役立つものとして解説している。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
お天気博士になろう!4
日本気象協会/監…
くものてびき : 十種雲形について…
湯山 生/著,日…
天気予報の大研究 : 自然がもっと…
日本気象協会/監…
天気でわかる四季のくらし5
日本気象協会/著
天気の不思議がわかる!
日本気象協会/監…
気象がわかる絵事典 : 天気の「な…
日本気象協会/監…
高層天気図の利用法 : 実地に即し…
大塚 龍蔵/著
防災気象 : 自然災害から身を守る…
日本気象協会/〔…
気象年鑑2002年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑2001年版
気象庁/監修,日…
気象FAXの利用法Part2
日本気象協会/編…
気象年鑑2000年版
気象庁/監修,日…
くものてびき : 十種雲形について…
湯山 生/著,日…
関東周辺の潮位表 : 東…2000年
日本気象協会/編…
気象年鑑1999年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑1998年版
気象庁/監修,日…
わかりやすい天気図の話
日本気象協会/編…
新・天気予報の手引
安斎 政雄/著,…
気象年鑑1997年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑1996年版
気象庁/監修,日…
防災担当者の見た阪神・淡路大震災
饒村曜・〔著〕,…
気象年鑑1995年版
気象庁/監修,日…
気象FAXの利用法part 2
日本気象協会・編
気象年鑑1994年版
気象庁/監修,日…
気象FAXの利用法
日本気象協会/編…
気象年鑑1993年版
気象庁/監修,日…
「ひまわり」で見る四季の気象 : …
日本気象協会/編…
気象年鑑1992年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑1991年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑1990年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑1989年版
気象庁/監修,日…
海の気象教室
大塚 竜蔵/共著…
気象年鑑1988年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑1987年版
気象庁/監修,日…
気象年鑑1986年版
気象庁/監修,日…
気象海象要覧九州西岸海域
日本気象協会中央…
気象年鑑1985年版
気象庁/監修,日…
港湾気象海象要覧響灘・玄界灘
日本気象協会中央…
気象年鑑1984年版
気象庁/監修,日…
港湾気象海象要覧伊勢湾・三河湾
日本気象協会中央…
前へ
次へ
前のページへ