検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

軍都久留米 

著者名 山口 淳/著
著者名ヨミ ヤマグチ アツシ
出版者 花乱社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2191/47/2103035267一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101144580
書誌種別 図書
書名 軍都久留米 
書名ヨミ グント クルメ
近代都市への転換と地域の人々
言語区分 日本語
著者名 山口 淳/著
著者名ヨミ ヤマグチ アツシ
出版地 福岡
出版者 花乱社
出版年月 2024.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-910038-88-9
ISBN 4-910038-88-9
数量 306,3p
大きさ 21cm
分類記号 219.1
件名 久留米市-歴史   陸軍-日本
注記 文献:p291〜294
内容紹介 日清・日露戦争後の師団・聯隊増設の国策に伴い、官民挙げて軍を誘致した久留米。街はインフラが急速に整備され、活況を呈してゆくが、負の代償も…。藩政末期から戦後の軍部解体期まで、国内有数の軍都の姿を資料で辿る。
著者紹介 久留米市御井町生まれ。同志社大学にて考古学を学ぶ。久留米市役所文化財保護課にて歴史資料類の調査、収集、保存などに従事。その後、久留米市立中央図書館勤務。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 海水浴 プール
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。