蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オバマ後のアメリカ政治
|
著者名 |
吉野 孝/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ タカシ |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2014.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 31253/24/ | 1102380594 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100157698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オバマ後のアメリカ政治 |
書名ヨミ |
オバマゴ ノ アメリカ セイジ |
|
2012年大統領選挙と分断された政治の行方 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
吉野 孝/編著
前嶋 和弘/編著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ タカシ マエシマ カズヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-7989-1202-8 |
ISBN |
4-7989-1202-8 |
数量 |
11,236p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
312.53
|
件名 |
アメリカ合衆国-政治・行政
|
注記 |
文献:章末 |
内容紹介 |
2012年選挙でオバマはなぜ勝ったのか。選挙の争点、メディアの役割、両党の選挙戦略、市民各層の投票行動など2012年の大統領選挙を多面的に分析し、今後のアメリカ政治を展望する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
2012年共和党大統領候補者指名の分析 |
今村 浩/著 |
|
|
|
2 |
2012年選挙とメディア:争点と新しい変化 |
前嶋 和弘/著 |
|
|
|
3 |
選挙アウトリーチと2012年オバマ再選選挙 |
渡辺 将人/著 |
|
|
|
4 |
悪い経済状態にもかかわらずなぜオバマが勝ったのか:Waseda American Voter Survey 2012の分析 |
飯田 健/著 |
|
|
|
5 |
連邦議会指導部によるコミュニケーション戦略の発達と2012年連邦議会選挙 |
松本 俊太/著 |
|
|
|
6 |
オバマ政権2期目の外交課題 |
高畑 昭男/著 |
|
|
|
7 |
評価と展望:連邦政府の機能障害の克服と“オバマ後”のアメリカ政治 |
吉野 孝/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ