蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 98986/コヤ 1/ | 2103024871 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100227367 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
まほうの式 |
書名ヨミ |
マホウ ノ シキ |
|
これならわかる! |
叢書名 |
さんすう文庫
|
叢書番号 |
4 |
版表示 |
新装版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤沢市算数教育研究会/著
秋 玲二/絵
|
著者名ヨミ |
フジサワシ サンスウ キョウイク ケンキュウカイ アキ レイジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2014.11 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-284-20304-3 |
ISBN |
4-284-20304-3 |
数量 |
122p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
411.1
|
件名 |
算術
|
学習件名 |
式と計算 算数 筆算 たし算 ひき算 かけ算 わり算 計算のきまり |
注記 |
初版:太平出版社 1986年刊 |
内容紹介 |
四則計算における式の交換・結合・分配則を紹介し、規則を使うことによって計算がかんたんになることを解説する。お話のように楽しく読み進むうちに、算数に親しめる本。 |
目次タイトル |
1 ふしぎな筆算 |
|
2 たして10になる数 |
|
3 てぢかな数でまにあわせても、いいかな? |
|
4 つごうのいい数を、たしてみよう |
|
5 ひき算をけす |
|
6 ひき算も、まにあわせの数で |
|
7 おつりはいくら? |
|
8 おつり式ひき算 |
|
9 かけ算のじゅんじょ |
|
10 0のあるかけ算 |
|
11 おしまいに0のあるかけ算 |
|
12 たくさんかけると? |
|
13 たし算もてつだって |
|
14 ひき算も、かけ算のおてつだい |
|
15 かけるものにもくふうを |
|
16 くりあがりをかんがえなくてもいい方法 |
|
17 わり算は、問題をかんたんにしてから |
|
18 わり算をしないで、わり算をとく |
|
19 じゅんじょをかえても |
|
20 かけ算のじゅんじょもいれかえ |
|
21 「乗除は加減にさきだつ」 |
|
22 計算トーナメント |
|
23 かっこをつける |
|
24 たねあかし |
|
おかあさん、先生がたへ-第4巻のねらい |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヤヌシュ・コルチャク 田中 壮泰 菅原 祥 佐々木 ボグナ 野村 真理 細見 和之 大内 隆一 細谷 徹 佐…
探検-歴史 探検家 マス・メディア-歴史
前のページへ