蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政治において正しいとはどういうことか
|
著者名 |
田畑 真一/編著
|
著者名ヨミ |
タバタ シンイチ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 3111/68/ | 0106668805 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100710293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治において正しいとはどういうことか |
書名ヨミ |
セイジ ニ オイテ タダシイ トワ ドウイウ コト カ |
|
ポスト基礎付け主義と規範の行方 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田畑 真一/編著
玉手 慎太郎/編著
山本 圭/編著
|
著者名ヨミ |
タバタ シンイチ タマテ シンタロウ ヤマモト ケイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2019.4 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-326-30277-2 |
ISBN |
4-326-30277-2 |
数量 |
6,281,7p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
311.1
|
件名 |
政治哲学
|
内容紹介 |
「ポスト基礎付け主義」という政治的態度を手掛かりに、「政治における正しさ」を論じることが困難になった現代において、なおこれを論じうる政治理論を多面的に考察する。新しい哲学・規範・政治のあり方を構想する試み。 |
著者紹介 |
1982年生まれ。日本学術振興会特別研究員。博士(政治学)。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ポスト基礎付け主義の問題関心 |
玉手 慎太郎/著 |
田畑 真一/著 |
|
|
2 |
アゴニズム再考 |
山本 圭/著 |
|
|
|
3 |
われわれは「明白な不正義」に同意できるか |
玉手 慎太郎/著 |
|
|
|
4 |
熟議民主主義における「正しさと政治」とその調停 |
田村 哲樹/著 |
|
|
|
5 |
批判は可能か |
田畑 真一/著 |
|
|
|
6 |
イデオロギー研究は「政治における正しさ」について何をいいうるか |
寺尾 範野/著 |
|
|
|
7 |
教育におけるポスト基礎付け主義 |
市川 秀之/著 |
|
|
|
8 |
「教育」を必要とするデモクラシー |
生澤 繁樹/著 |
|
|
|
9 |
「ポスト基礎付け主義」の「後」で? |
柿並 良佑/著 |
|
|
|
10 |
基礎付けなき判断 |
大河内 泰樹/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金融-歴史 金融機関 危機管理(経営)
前のページへ