検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

冷戦史 下

著者名 青野 利彦/著
著者名ヨミ アオノ トシヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31902/40/20106858176一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101122281
書誌種別 図書
書名 冷戦史 下
巻次(漢字)
書名ヨミ レイセンシ
叢書名 中公新書
叢書番号 2782
各巻書名 ベトナム戦争からソ連崩壊まで
言語区分 日本語
著者名 青野 利彦/著
著者名ヨミ アオノ トシヒコ
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.12
本体価格 ¥880
ISBN 978-4-12-102782-5
ISBN 4-12-102782-5
数量 248p
大きさ 18cm
分類記号 319.02
件名 国際政治-歴史
注記 冷戦史(下)関連年表:p230〜233 文献:p234〜248
内容紹介 第二次世界大戦後、アメリカ中心の西側陣営とソ連中心の東側陣営が対立し冷戦が勃発。その冷戦を、世界的な視野から俯瞰する通史。下巻では、ベトナム戦争の混迷、デタントから新冷戦、ゴルバチョフ登場と冷戦終結までを描く。
著者紹介 広島県生まれ。Ph.D.(歴史学)。一橋大学大学院法学研究科教授。著書に「「危機の年」の冷戦と同盟」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
319.02 319.02
国際政治-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。