検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食と農のいま 

著者名 池上 甲一/編
著者名ヨミ イケガミ コウイチ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A6104/110/2102424556一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002193041
書誌種別 図書
書名 食と農のいま 
書名ヨミ ショク ト ノウ ノ イマ
言語区分 日本語
著者名 池上 甲一/編   原山 浩介/編
著者名ヨミ イケガミ コウイチ ハラヤマ コウスケ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2011.6
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7795-0561-4
ISBN 4-7795-0561-4
数量 17,365,18p
大きさ 19cm
分類記号 610.4
件名 農業
内容紹介 農業を支える低賃金労働の問題、遺伝子組換え、TPP、フード・ポリティクス、世界に広がるTEIKEI運動…。食べることと農業の多様なつながりから、日本と世界の食と農の現状を読み解く。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 フロントランナーに聞く 小池 康博/述 大北 英生/聞き手
2 <絵解き>高分子材料と光の関わり 宮下 徳治/著
3 光機能性高分子材料の歴史と将来展望 城田 靖彦/著
4 論文にみる最重要概念と革新実験データ 杉原 興浩/著 三ツ石 方也/著 宍戸 厚/著
5 ようこそ!研究室へ
6 学会・研究会・シンポジウムレポート 大北 英生/著 関 隆広/著
7 高分子ナノ微粒子の生体光イメージングへの展開 伊藤 紳三郎/著
8 高屈折率ポリマーと屈折率制御 安藤 慎治/著 上田 充/著 高田 十志和/著
9 光学用ポリマー材料開発 小原 禎二/著
10 フォトニクスポリマーの複屈折消去 小池 康博/著 多加谷 明広/著
11 プラスチック光ファイバー 田中 爾文/著
12 ポリマー光導波路 杉原 興浩/著
13 高分子安定化ブルー相液晶 菊池 裕嗣/著
14 高分子有機EL発光材料 山田 武/著
15 高分子太陽電池 大北 英生/著
16 感熱型蛍光記録材料 渡辺 敏行/著 平田 修造/著
17 高分子フォトリフラクティブ材料 堤 直人/著
18 光誘起物質移動 関 隆広/著
19 光応答性フォトニック結晶 栗原 清二/著
20 架橋液晶高分子を基盤とした光運動材料の創製 間宮 純一/著 宍戸 厚/著
21 高分子ファイバーの光運動 近藤 瑞穂/著 川月 喜弘/著
22 アゾベンゼンポリマーを用いる光固定 渡辺 修/著
23 役に立つ情報・データ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
593.8 593.8
和服 着付け
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。