蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
都市化の古病理学
|
| 著者名 |
藤田 尚/編
|
| 著者名ヨミ |
フジタ ヒサシ |
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2025/172/ | 2103029537 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000101124859 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
都市化の古病理学 |
| 書名ヨミ |
トシカ ノ コビョウリガク |
| 叢書名 |
季刊考古学・別冊
|
| 叢書番号 |
44 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
藤田 尚/編
申 東勳/編
|
| 著者名ヨミ |
フジタ ヒサシ シン トウクン |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2023.12 |
| 本体価格 |
¥2600 |
| ISBN |
978-4-639-02957-1 |
| ISBN |
4-639-02957-1 |
| 数量 |
151p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
202.5
|
| 件名 |
遺跡・遺物
感染症-歴史
都市化
病理学
|
| 内容紹介 |
都市の成立、都市化の進行による環境の変化は、人や動物の健康にどのような影響を与えたか。世界各地の古代・中世・近世の都市と非都市の疾病や障害の実態を古病理学的視点から究明し、新たな歴史像の構築に挑む。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
都市民の生活と疾病 |
藤田 尚/著 |
申 東勳/著 |
|
|
| 2 |
生物人類学と古病理学からみたインダス都市の繁栄と衰退 |
ヴァサント・シンデー/ほか著 |
|
|
|
| 3 |
人類史における都市化と寄生虫感染症 |
申 東勳/著 |
藤田 尚/著 |
洪 宗河/著 |
|
| 4 |
健康,人口,都市化の生物考古学 |
トレーシー・ベッシンガー/著 |
シャロン・ドウィット/著 |
|
|
| 5 |
医学的見地からみた都市化とヒトの疾病 |
藤田 尚/著 |
ピアーズ・ミッチェル/著 |
申 東勳/著 |
|
| 6 |
日本における産業化と都市化が健康に与えた影響 |
長岡 朋人/著 |
|
|
|
| 7 |
最新の発掘調査で明らかになった古代韓国の都市の発展と都市民の生活 |
李 陽洙/著 |
申 東勳/著 |
|
|
| 8 |
弥生時代の人口変動と暴力 |
中川 朋美/著 |
|
|
|
| 9 |
古代都城における疫神祭祀 |
山田 邦和/著 |
|
|
|
| 10 |
中世都市鎌倉における動物の古病理 |
植月 学/著 |
|
|
|
| 11 |
人骨から見る江戸時代の疾病構造 |
藤澤 珠織/著 |
|
|
|
| 12 |
パレオゲノミクスによる古病理学研究の新展開 |
覺張 隆史/述 |
藤田 尚/述 |
|
|
| 13 |
感染症と文明 |
山本 太郎/著 |
|
|
|
| 14 |
弥生時代以降に起きた感染症への遺伝的適応の痕跡:HLA遺伝子に作用した正の自然選択 |
大橋 順/著 |
|
|
|
| 15 |
先史古代の動物古病理から探る家畜化と都市化 |
山崎 京美/著 |
|
|
|
| 16 |
江戸時代の桑名城下出土の動物骨の古病理 |
三谷 智広/著 |
須藤 梢/著 |
藤田 尚/著 |
|
| 17 |
歯科衛生から見た都市化と口腔疾患 |
小原 由紀/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シャルル・フーリエの新世界
福島 知己/編,…
<持続>の力 : ベルクソン『時間…
平井 靖史/編,…
記憶理論の歴史 : コレージュ・ド…
アンリ・ベルクソ…
ベルクソン思想の現在
檜垣 立哉/著,…
ベルクソン反時代的哲学
藤田 尚志/著
標準組織学各論
藤田 尚男/原著…
標準組織学総論
藤田 尚男/原著…
時間観念の歴史 : コレージュ・ド…
アンリ・ベルクソ…
ベルクソン『物質と記憶』を再起動す…
平井 靖史/編,…
少年矯正制度の再構築
藤田 尚/著
ベルクソン『物質と記憶』を診断する…
平井 靖史/編,…
アメリカ・インディアン法研究3
藤田 尚則/著
標準組織学各論
藤田 尚男/原著…
愛・性・家族の哲学1
藤田 尚志/編,…
愛・性・家族の哲学2
藤田 尚志/編,…
愛・性・家族の哲学3
藤田 尚志/編,…
哲学への権利2
ジャック・デリダ…
侍従長の回想
藤田 尚徳/[著…
アメリカ・インディアン法研究2
藤田 尚則/著
古病理学事典
藤田 尚/編
アメリカ・インディアン法研究1
藤田 尚則/著
標準組織学各論
藤田 尚男/共著…
日本国憲法
藤田 尚則/著
日本国憲法
藤田 尚則/著
遠藤周作『沈黙』草稿翻刻
遠藤 周作/[著…
政教分離の日米比較
桐ケ谷 章/共著…
マイクロコンピュータ周辺装置の工作…
藤田 尚毅/著,…
標準組織学各論
藤田 尚男/共著…
人体解剖のルネサンス
藤田 尚男/著
標準組織学総論
藤田 尚男/共著…
標準組織学各論
藤田 尚男/著,…
標準組織学総論
藤田 尚男/著,…
Sobotta/Hammersen…
Frithjof…
人体細胞組織図譜
Ernst vo…
前へ
次へ
遺跡・遺物 感染症-歴史 都市化 病理学
安芸吉川氏の権力と城館
木村 信幸/著
中世城郭の新論点 : 石垣・障子堀…
高田 徹/編著
論争邪馬台国
宮本 一夫/編,…
山陰・山陽の名城を歩く鳥取・島根編
中森 祥/編,高…
遠賀川流域考古学研究 : 海と山を…
嶋田 光一/著
佐紀古墳群航空レーザ測量調査報告書
村瀬 陸/著,柴…
発掘された日本列島2025
文化庁/編
称徳天皇とよみがえる古代寺院 : …
今井 晃樹/編,…
古代エジプトの至宝大図鑑
アン・R.ウィリ…
ソグド語文書を読む : 「古代書…1
吉田 豊/著,山…
図説群馬の城郭
飯森 康広/編,…
なぜ朝鮮半島に前方後円墳があるのか…
水谷 千秋/著
新・病理学入門 : 疾病の成り立ち
内藤 通孝/編,…
考古学からみた古代出雲
川原 和人/著
考古学の大発見をめぐる八つの冒険
マイケル・スコッ…
琉球王国とグスクの考古学
宮城 弘樹/著
ウルトラ・アーバニゼーションの時代…
杉山 武志/著
印内台遺跡群6
四門文化財 編集
入門遺跡のマネジメント : 保存・…
中井 將胤/著
近世城郭の考古学
中井 均/編,加…
山陰・山陽の名城を歩く広島・山口編
小都 隆/編,古…
弥生後期社会の実像 : 集落構造と…
古代学研究会/編
江戸済海寺久松松平家墓所調査報告書
坂詰 秀一/監修…
弥生墳丘墓と手工業生産
野島 永/著
縄文後・晩期集落研究の諸問題
山本 暉久/著
さきたまの古墳と古代史
塚田 良道/著
大和青垣の山々 : その歴史と文化
奈良山の考古学研…
北陸の中世城郭50選
佐伯 哲也/編
竈と住まいの考古学
合田 茂伸/著,…
旧石器ねつ造問題検証備忘録 : ね…
辻 秀人/著
Translational生物学 …
山手 丈至/著
倭の五王の時代を考える : 五世紀…
辻田 淳一郎/編
近江の古代寺院と造営氏族 : 発掘…
小笠原 好彦/著
古墳時代における札式甲冑の導入・展…
初村 武寛/著
関西の隠れキリシタン発見 : 茨木…
マルタン・ノゲラ…
歩いて学ぶ日本古代史3
新古代史の会/編
埋蔵文化財調査<市内遺跡…令和6年度
中世山陰の戦争と地域社会
島根県古代文化セ…
市内遺跡発掘調査報告書令和6年度
アザミ作遺跡 : 第6次発掘調査報…
前へ
次へ
前のページへ