蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知ってびっくり!生き物発見物語
|
著者名 |
今泉 忠明/監修
|
著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J480/シツ/ | 0600521953 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100262103 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
知ってびっくり!生き物発見物語 |
書名ヨミ |
シッテ ビックリ イキモノ ハッケン モノガタリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
今泉 忠明/監修
|
著者名ヨミ |
イマイズミ タダアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学研教育出版
学研マーケティング(発売)
|
出版年月 |
2015.4 |
本体価格 |
¥800 |
ISBN |
978-4-05-204127-3 |
ISBN |
4-05-204127-3 |
数量 |
159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
480
|
件名 |
動物
|
学習件名 |
動物 ほ乳類 パンダ いりおもてやまねこ あらいぐま あざらし しふぞう いのしし かば オカピ せんざんこう ツパイ アイアイ さる(猿) チンパンジー ゴリラ かものはし おおかみ 海牛 未確認動物 鳥 キウイ くじゃく やんばるくいな ふうちょう(風鳥) マダガスカル こもどおおとかげ むかしとかげ おおさんしょううお ウーパールーパー シーラカンス はいぎょ 深海 つちぶた フクロオオカミ ブーラミス |
内容紹介 |
百年前から飼われていた生き物が新種? 聞きまちがいで新種の名前が決まった? 魚市場で新種を発見? 生き物の発見にまつわる、ドラマティックなエピソード34話を収録。 |
目次タイトル |
ほ乳類の発見のお話 文・こざきゆう 絵・ヨシムラヨシユキ/小川こうじ/幸池重季 |
|
元祖『パンダ』ではなかった! ジャイアントパンダ ひとつの島にしかいない日本のヤマネコ イリオモテヤマネコ 百年前から飼育されていた動物が新種だった! オリンギート 熱帯にすむ変わったアザラシ ハワイモンクアザラシ シカ+ウシ+ウマ+ロバ=? シフゾウ 体長二メートルの巨大黒ブタの正体は? モリイノシシ ヤギくらいの小さなカバ? コビトカバ 中央アフリカの森にひそむ珍獣 オカピ うろこにおおわれた奇妙な動物 センザンコウ サル? モグラ? リス? 謎の動物 ツパイ コラム1 「新種」ってだれが決めているの? 聞きまちがいで名前が決まった インドリとアイアイ 『西遊記』の孫悟空のモデルにもなった! キンシコウ おく病だったから新種とわかった ピグミーチンパンジー(ボノボ) 巨大な『獣人』は実在していた! マウンテンゴリラ カモのくちばしをつけたにせもの? カモノハシ 絶滅した農耕の守り神 ニホンオオカミ 発見からわずか二十七年で絶滅 ステラーダイカイギュウ コラム2 いる? いない? うわさの未知生物 |
|
鳥類の発見のお話 文・こざきゆう 絵・くまごろ/幸池重季 |
|
とても大きな卵を産む飛べない鳥 キーウィ 髪かざりを手がかりにさがして二十年 コンゴクジャク 約百年ぶりの大発見! ヤンバルクイナ みんなが追い求めた『神の鳥』 ゴクラクチョウ コラム3 新種の宝庫マダガスカル島 |
|
は虫類・両生類・魚類の発見のお話 文・ござきゆう 絵・うちやまだいすけ/幸池重季 |
|
インドネシアの凶暴なドラゴン? コモドオオトカゲ ニュージーランドの『三つ目のは虫類』 ムカシトカゲ ヨーロッパの化石種が日本で生きていた オオサンショウウオ 新種と思ったら別の種の子どもだった? アホロートル(メキシコサンショウウオ) 魚市場で大発見! シーラカンス 陸上生活できる不思議な魚 ハイギョ コラム4 常識はずれの生き物の世界、深海 |
|
そのほかの生き物発見のお話 文・こざきゆう 絵・うちやまだいすけ |
|
ツチブタ タスマニアオオカミ ブーラミス |
|
監修のことば |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ