蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 13496/53/ | 0106443897 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100139304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハイデガーとトマス・アクィナス |
書名ヨミ |
ハイデガー ト トマス アクィナス |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ヨハネス・ロッツ/著
村上 喜良/訳
|
著者名ヨミ |
ヨハネス ロッツ ムラカミ キヨシ |
著者名原綴 |
Lotz Johannes Baptist |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2014.1 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-326-10228-0 |
ISBN |
4-326-10228-0 |
数量 |
8,290,22p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
134.96
132.2
|
個人件名 |
Heidegger Martin |
注記 |
原タイトル:Martin Heidegger und Thomas von Aquin |
内容紹介 |
20世紀最大の哲学者ハイデガーと、中世スコラ哲学最大の神学者トマス・アクィナス。2人の思想家による存在、人間、時間をめぐる問いを、ハイデガーのもとで学んだ哲学・神学の第一人者が明らかにする。 |
著者紹介 |
1903〜92年。カトリック司祭であり、フライブルク大学でハイデガーに学んだのち、ローマ・グレゴリアン大学などで教鞭をとった哲学・神学の第一人者。 |
目次タイトル |
第一研究 マルティン・ハイデガーによれば「人間はいかにあるのか」 |
|
問いへの導入 第一部 ハイデガーによる今日の人間の危機 第二部 ハイデガーによる今日の人間の救済 第三部 無の地平における現存在の全体 結語 |
|
第二研究 ハイデガーとトマス・アクィナスにおける存在 |
|
第一部 ハイデガーにおける存在 第二部 トマス・アクィナスにおける存在 |
|
第三研究 根拠への問い-マルティン・ハイデガーとの邂逅 |
|
はじめに 第一部 ハイデガーにおける根拠への問い 第二部 根拠への問い-事象的解明の試み |
|
第四研究 人間-時間-存在 |
|
序論 主題の輪郭 第一部 時間を介して人間から存在へ 第二部 時間を介して存在から人間へ |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ