検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

有機的循環技術と持続的農業 

著者名 大原 興太郎/編著
著者名ヨミ オオハラ コウタロウ
出版者 コモンズ
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架6101/19/0106070990一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001864293
書誌種別 図書
書名 有機的循環技術と持続的農業 
書名ヨミ ユウキテキ ジュンカン ギジュツ ト ジゾクテキ ノウギョウ
未利用物や自然力を農業に活かし環境を守る自然循環を創る
言語区分 日本語
著者名 大原 興太郎/編著
著者名ヨミ オオハラ コウタロウ
出版地 東京
出版者 コモンズ
出版年月 2008.6
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-86187-051-4
ISBN 4-86187-051-4
数量 157p
大きさ 21cm
分類記号 610.1
件名 農業技術   有機農業   資源再利用
内容紹介 生ごみや食品廃棄物などを資源としてどう農業に活かし、廃棄物を減らして環境を守る資源循環を創るのか。農家や市民活動など多くの具体的事例の綿密な調査をもとに、生態系と調和した技術のあり方と可能性を探る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 循環型社会への変革 内藤 正明/著 楠部 孝誠/著
2 生ごみ堆肥化活動における資源・技術・人のネットワーク的結合 波夛野 豪/著
3 バイオガスプラントによる生ごみリサイクル 長谷川 浩/著 古川 勇一郎/著
4 有機農業における技能的技術の役割と意義 外園 信吾/著 大原 興太郎/著
5 バイプロ養豚の可能性と社会的意義 大原 興太郎/著
6 環境調和型生産を指向した農業技術 江原 宏/著
7 持続的農業を志向する農業環境政策の枠組み 内山 智裕/著
8 持続性と循環の回復の可能性 大原 興太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
365.04 365.04
消費者保護-法令
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。