蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本古代史を学ぶ
|
著者名 |
大津 透/著
|
著者名ヨミ |
オオツ トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2103/775/ | 2102221876 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001948478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本古代史を学ぶ |
書名ヨミ |
ニホン コダイシ オ マナブ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大津 透/著
|
著者名ヨミ |
オオツ トオル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.2 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-00-024261-5 |
ISBN |
4-00-024261-5 |
数量 |
8,238,7p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.3
|
件名 |
日本-歴史-古代
|
内容紹介 |
歴史意識が衰退するなかで、歴史研究の存在意義が問われている。日本古代史学の第一人者が、現在の日本古代史研究を整理し、古代史を志す者が持つべき問題意識と古代国家論のための視角を提示する。ジュネーヴ大学講義も併収。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。日本古代史専攻。著書に「古代の天皇制」「日唐律令制の財政構造」「道長と宮廷社会」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本古代史を学ぶ |
|
|
|
|
2 |
古代国家論への視角 |
|
|
|
|
3 |
古代日本文化と東アジア世界 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ