検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金時鐘コレクション 5

著者名 金 時鐘/著
著者名ヨミ キン ジショウ
出版者 藤原書店
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91868/キシ 1/52103034260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101139476
書誌種別 図書
書名 金時鐘コレクション 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ キム シジョン コレクション
各巻書名 日本から光州事件を見つめる
各巻副書名 詩集『光州詩片』『季期陰象』ほか エッセイ
言語区分 日本語
著者名 金 時鐘/著
著者名ヨミ キン ジショウ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2024.2
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-86578-415-2
ISBN 4-86578-415-2
数量 387p
大きさ 20cm
分類記号 918.68
内容紹介 植民地下朝鮮から「在日」を生きぬく詩人であり思想家、金時鐘の思索の全てを集成。5は、「光州詩片」「季期陰象」およびそれに関連するエッセイと講演を収録。著者語り下ろしインタビューも掲載。
著者紹介 朝鮮釜山生まれ。大阪文学学校特別アドバイザー。詩人。「「在日」のはざまで」で毎日出版文化賞、「朝鮮と日本に生きる」で大佛次郎賞を受賞。他の著書に「日本風土記」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 光州詩片
2 季期陰象
3 南北朝鮮「融和」の中の断層
4 にび色の日射しの下で
5 開かれた手の年
6 「光州事態」の内と外
7 “六十億ドル”に絡むもの
8 詩が書けるということ
9 忘れはてた何か
10 金芝河の詩をささえているもの
11 “醜”を生きる思想
12 寺田博さんのこと
13 あとがき 金 時鐘/著
14 私からは忘れさせない 細見 和之/聞き手 宇野田 尚哉/聞き手 浅見 洋子/聞き手
15 たましいの速度での「帰郷」 細見 和之/著
16 光州詩片/季期陰象ほかエッセイ 浅見 洋子/著 細見 和之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 時鐘
2024
918.68 918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。