蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エネルギーを選びなおす
|
著者名 |
小澤 祥司/著
|
著者名ヨミ |
オザワ ショウジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 5016/117/ | 0106437147 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100111008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エネルギーを選びなおす |
書名ヨミ |
エネルギー オ エラビナオス |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書番号 |
1451 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小澤 祥司/著
|
著者名ヨミ |
オザワ ショウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.10 |
本体価格 |
¥760 |
ISBN |
978-4-00-431451-6 |
ISBN |
4-00-431451-6 |
数量 |
3,232p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
501.6
|
件名 |
エネルギー問題
再生可能エネルギー
|
注記 |
文献:p231〜232 |
内容紹介 |
日本において、電気偏重社会が形成されたのはなぜか。その流れを遡ってたどるとともに、森林・風力・水力などを組み合わせ、地域にあった用途で地域の人間が関わる、持続可能な自然エネルギー利用の実践例を紹介する。 |
著者紹介 |
1956年静岡県生まれ。東京大学農学部卒業。持続可能な地域づくりなどのプロジェクトに携わる。福島県飯舘村の放射能汚染調査、村民支援活動にも取り組む。著書に「減電社会」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ