蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
奈良その光と陰
|
著者名 |
淡野 明彦/著
|
著者名ヨミ |
タンノ アキヒコ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 29165/39/ | 2103034027 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101142592 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奈良その光と陰 |
書名ヨミ |
ナラ ソノ ヒカリ ト カゲ |
|
20世紀後半以降の地域的諸相 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
淡野 明彦/著
穴田 敏之/著
神野 浩/著
|
著者名ヨミ |
タンノ アキヒコ アナダ トシユキ ジンノ ヒロシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2024.3 |
本体価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-7722-6131-9 |
ISBN |
4-7722-6131-9 |
数量 |
12,224p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
291.65
|
件名 |
奈良県-地理
|
注記 |
主要事項年表:p213〜220 文献:p221〜224 |
内容紹介 |
歴史・伝統の上に都市化と過疎化が混在する奈良。「吉野山地の水資源の利用と山村の衰亡」「適地適業の工業開発」など、20世紀後半以降にみられた地域的現象について調査・記録し、奈良を立体的に把握する。 |
著者紹介 |
理学博士(筑波大学)。奈良教育大学名誉教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ