蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/エシ 64/ | 2103053864 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000101203501 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
遠藤周作道化の泪 |
| 書名ヨミ |
エンドウ シュウサク ドウケ ノ ナミダ |
|
名もなき人の声を聴く |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
今井 真理/著
|
| 著者名ヨミ |
イマイ マリ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
河出書房新社
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| 本体価格 |
¥2800 |
| ISBN |
978-4-309-03922-0 |
| ISBN |
4-309-03922-0 |
| 数量 |
202p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
910.268
|
| 個人件名 |
遠藤 周作 |
| 注記 |
遠藤周作年譜:p174〜202 |
| 内容紹介 |
作家・遠藤周作没後に発掘された作品を分かりやすく論じる。人生の同伴者である神の存在を浮き彫りにし、祈ること、愛すること、生きることの意味を探り、遠藤文学のあらたな魅力に迫る。最新の遠藤年譜も収録。 |
| 著者紹介 |
東京生まれ。聖心女子大学大学院修士課程修了。文芸評論家として、多くの遠藤周作企画展に携わり、また遠藤作品の解説を執筆。著書に「それでも神はいる」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
GX実践の教科書 : カーボンニュ…
パーソルビジネス…
最新図説脱炭素の…2025-2026
共生エネルギー社…
我が国の交通分野の脱炭素…令和6年度
カーボンニュートラルと社会
鷲津 明由/編著…
カーボンニュートラルの夢と現実 :…
蓮見 雄/編著,…
環境・エネルギー問題レファレンス…2
日外アソシエーツ…
環境とビジネス : 世界で進む「環…
白井 さゆり/著
炭素会計実務と戦略 : スコープ3…
みずほリサーチ&…
実践建設カーボンニュートラル : …
春日 昭夫/著,…
脱炭素社会の地域イノベーション :…
北嶋 守/編著,…
カーボンニュートラルと商社
日本貿易会「カー…
環境と港湾 : CNPによる日本港…
森 隆行/著
ビジュアル脱炭素のしくみ2
名古屋大学未来社…
エネルギー・トランジション : 2…
橘川 武郎/著
地球温暖化&エネルギー問題…2024
我が国の交通分野の脱炭素化に向けた…
しっかりわかる「脱炭素=カーボン…3
稲葉 茂勝/著,…
しっかりわかる「脱炭素=カーボン…2
稲葉 茂勝/著,…
しっかりわかる「脱炭素=カーボン…1
稲葉 茂勝/著,…
地図とデータで見るエネルギーの世界…
ベルナデット・メ…
ビジュアル脱炭素のしくみ1
名古屋大学未来社…
雑説技術者の脱炭素社会
村上 信明/著
環境価値取引の法務と実務
木山 二郎/編著…
コンクリート技術を活用したカーボン…
土木学会コンクリ…
カーボンニュートラル社会実現のため…
浅田 隆志/著,…
ゼロカーボンシティ : 脱炭素を地…
諸富 徹/編著,…
脱炭素への道を拓く中小企業 : 最…
日本政策金融公庫…
地域社会はエネルギーとどう向き合っ…
茅野 恒秀/編,…
最新図説脱炭素の…2023-2024
共生エネルギー社…
カーボンニュートラル燃料のすべて …
アーサー・ディ・…
社会資本主義 : 人口変容と脱炭素…
金子 勇/著
都市の脱炭素化の実践
小端 拓郎/編著…
実学脱炭素エネルギー基礎講座 : …
岡部 寛史/著
地球温暖化&エネルギー問題…2023
脱炭素産業革命
郭 四志/著
2050年カーボンニュートラルの実…
国立国会図書館調…
カーボンニュートラルに向かう食の事…
山崎 康夫/著
未来をつくるエネルギー環境教育の実…
山下 宏文/編,…
日中両国のイノベーション戦略とその…
郭 四志/編著
スピード・アンド・スケール : 気…
ジョン・ドーア/…
前へ
次へ
前のページへ