検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西欧近世の意識とユング心理学 

著者名 日本ユング心理学会/編
著者名ヨミ ニホン ユング シンリ ガッカイ
出版者 創元社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架14615/19/1102736533一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101154675
書誌種別 図書
書名 西欧近世の意識とユング心理学 
書名ヨミ セイオウ キンセイ ノ イシキ ト ユング シンリガク
叢書名 ユング心理学研究
叢書番号 第16巻
言語区分 日本語
著者名 日本ユング心理学会/編
著者名ヨミ ニホン ユング シンリ ガッカイ
出版地 大阪
出版者 創元社
出版年月 2024.4
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-422-11716-4
ISBN 4-422-11716-4
数量 200p
大きさ 21cm
分類記号 146.15
件名 意識   無意識
個人件名 Jung Carl Gustav
内容紹介 2023年6月に開催された日本ユング心理学会第11回大会プレコングレスのシンポジウムの基調講演や、基調講演を受けての討論を収録。ほか、特別寄稿、特別対談、講演録、論文、印象記、文献案内を掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 17世紀における意識の概念の発明 國分 功一郎/述
2 討論 河合 俊雄/指定討論 川嵜 克哲/指定討論
3 意識の発明と無意識の発明、個人と共同性の道程 猪股 剛/著
4 ユング心理学と意識 岸本 寛史/著
5 「似たもの」としての意識と無意識 老松 克博/著
6 中井久夫先生を偲ぶ 大橋 一惠/述 山中 康裕/述
7 ユング心理学の歴史的展開 猪股 剛/述
8 説経「苅萱」を読む 森 文彦/著
9 日本ユング心理学会第11回大会印象記 田 佳潤/著
10 日本ユング心理学会第11回大会印象記 公文 佳枝/著
11 女性のこころに関するユング心理学の基礎文献 豊田 園子/著
12 海外文献 禹 鍾泰/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
146.15 146.15
Jung Carl Gustav 意識 無意識
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。