蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日韓自動車産業の全容
|
著者名 |
丸山 惠也/編著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ ヨシナリ |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 53709/11/ | 1101687793 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000962380 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日韓自動車産業の全容 |
書名ヨミ |
ニッカン ジドウシャ サンギョウ ノ ゼンヨウ |
|
比較研究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
丸山 惠也/編著
趙 亨済/編著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ ヨシナリ チョウ キョウサイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2000.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-7505-9913-1 |
数量 |
266p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
537.09
|
件名 |
自動車工業-日本
自動車工業-韓国
|
内容紹介 |
世界的に進む合従連衡の流れ。日産と大宇は生き残れるか、トヨタと現代のひとり勝ちに終わるのか。日韓の専門家が共通の課題認識を持ちながら、産業政策からサプライヤーシステムまでを比較分析した共同研究の成果。 |
著者紹介 |
1934年北海道生まれ。立教大学経済学部教授。編書に「アジアの自動車産業」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ