蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
悲劇の改革者調所笑左衛門
|
著者名 |
原口 虎雄/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ トラオ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2197/59/24 | 2103042744 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101171847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悲劇の改革者調所笑左衛門 |
書名ヨミ |
ヒゲキ ノ カイカクシャ ズショ ショウザエモン |
|
幕末の薩摩藩 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原口 虎雄/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ トラオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2024.7 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-7942-2735-5 |
ISBN |
4-7942-2735-5 |
数量 |
233p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
219.7
|
件名 |
鹿児島藩
|
個人件名 |
調所 広郷 |
注記 |
「幕末の薩摩」(中央公論社 1966年刊)の改題改訂 |
注記 |
文献:p221〜222 薩摩藩関係略年表:p223〜233 |
内容紹介 |
莫大な負債を抱えた江戸後期の薩摩藩は、家老・調所笑左衛門広郷の財政改革を経て富強国となった。しかし維新の元勲らはその業績を抹殺した。調所の子孫や縁故の人からの聞き書きや史料調査から、幕末薩摩の力の源泉に迫る。 |
著者紹介 |
鹿児島県生まれ。東京帝国大学法学部卒業。鹿児島大学名誉教授。著書に「鹿児島県の歴史」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ