検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

においのカゴ 

著者名 石井 桃子/著
著者名ヨミ イシイ モモコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開書庫AJ913/イモ/0600520384児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100227336
書誌種別 図書
書名 においのカゴ 
書名ヨミ ニオイ ノ カゴ
石井桃子創作集
言語区分 日本語
著者名 石井 桃子/著
著者名ヨミ イシイ モモコ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.11
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-309-02338-0
ISBN 4-309-02338-0
数量 208p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
内容紹介 101年の生涯を子どもの本とともに歩んだ作家・石井桃子が紡ぎだした、少年少女のための情感あふれる物語。「さんちゃんとバス」「ある山のかげで」など、単行本未収録作を含む童話・少女小説全18篇を収録。
著者紹介 1907〜2008年。埼玉県生まれ。日本女子大学校英文学部卒業。文藝春秋社、岩波書店等で編集に従事した後、翻訳家、児童文学作家、随筆家として活躍。著書に「ノンちゃん雲に乗る」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 十九世紀末ロシアの思想地形図とニコライ・グロットのニーチェおよびトルストイ解釈 文 俊一/著
2 小西増太郎のニーチェおよびトルストイ受容と日本精神史的意味 趙 晟桓/著
3 高山樗牛「美的生活を論ず」とニーチェ思想 岩脇リーベル豊美/著
4 浮田和民の愛己/愛他解釈と倫理的帝国主義論 柳 芝娥/著
5 梁啓超の社会進化論とニーチェ思想 金 賢珠/著
6 魯迅と沈従文のニーチェ解釈 高 建惠/著
7 一九一〇年代、植民地朝鮮におけるニーチェ思想の受容 金 正鉉/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
134.94 134.94
Nietzsche Friedrich Wilhelm
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。