検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

契約法の基層と革新 

著者名 石川 博康/編
著者名ヨミ イシカワ ヒロヤス
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架32452/116/0106876325一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101175269
書誌種別 図書
書名 契約法の基層と革新 
書名ヨミ ケイヤクホウ ノ キソウ ト カクシン
言語区分 日本語
著者名 石川 博康/編   加毛 明/編
著者名ヨミ イシカワ ヒロヤス カモ アキラ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2024.7
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-13-031206-6
ISBN 4-13-031206-6
数量 7,288p
大きさ 22cm
分類記号 324.52
件名 契約
注記 文献:章末
内容紹介 そもそも契約とは何であり、契約法はいかにあるべきか。どのような革新が必要なのか。第一線で活躍する研究者が、契約法をめぐる重要論点について最先端の議論を展開する。東京大学名誉教授・内田貴の古稀を祝う論集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 事情変更法理はなぜ重要なのか 北山 修悟/著
2 表意者の認識・判断と意思表示理論 渕 史彦/著
3 関係的契約と信義誠実義務 石川 博康/著
4 不動産賃貸借に関する個人保証の行方 新井 剛/著
5 第三者のためにする契約に対する障害の理由 新堂 明子/著
6 別荘地管理契約の解除に関する一考察 堤 健智/著
7 国際投資調停と第三者参加 石川 知子/著
8 外国法の比較研究における共通性と差異 加毛 明/著
9 債権法改正の一側面 内田 貴/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
324.52 324.52
契約
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。