蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 21048/182/ | 2102998762 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101025415 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光豊公記 |
書名ヨミ |
ミツトヨ コウキ |
叢書名 |
京都大学史料叢書
|
叢書番号 |
19 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
[勧修寺 光豊/著]
京都大学文学部日本史研究室/編
|
著者名ヨミ |
カジュウジ ミツトヨ キョウト ダイガク ブンガクブ ニホンシ ケンキュウシツ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2022.10 |
本体価格 |
¥15000 |
ISBN |
978-4-7842-2019-9 |
ISBN |
4-7842-2019-9 |
数量 |
4,349,24p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.48
|
件名 |
日本-歴史-安土桃山時代-史料
日本-歴史-江戸時代-史料
|
個人件名 |
勧修寺 光豊 |
内容紹介 |
近世初頭にかけて代々武家伝奏を務めた勧修寺家十四代当主、勧修寺光豊の日記。16歳から没年までの23年にわたる日記のうち現存している部分を収録。八朔の記事を集めた「八朔記」、駿府・江戸下向の旅日記「東記」も掲載。 |
目次タイトル |
一 日々記 天正十八年正月一日〜正月六日、六月二十五日、十二月二十六日 |
|
二 日々記 天正十九年正月一日〜四月二十三日 |
|
三 日々記 天正十九年四月二十五日〜十二月二十八日 |
|
四 日々記 天正二十年正月一日〜六月三十日 |
|
五 日々記 天正二十年七月一日〜十月十一日 |
|
六 日々記 文禄二年正月一日〜四月五日 |
|
七 日々記 文禄三年正月一日〜二月九日 |
|
八 日々記 文禄四年正月一日〜二月二十八日 |
|
九 日々記 文禄五年正月一日〜正月十二日 |
|
一〇 日々記 慶長二年正月一日〜三月十一日 |
|
一一 日々記 慶長三年正月一日・二日・十九日 |
|
一二 日々記 慶長八年正月一日〜四月十九日 |
|
一三 日々記 慶長十二年正月一日〜四月十九日 |
|
一四 日々記 慶長十五年正月一日〜十二月三十日 |
|
一五 日々記 慶長十六年正月一日〜五月十九日 |
|
一六 東記 慶長十六年五月二十一日〜六月二十三日 |
|
一七 日々記 慶長十七年正月一日〜正月十一日 |
|
一八 八朔記 文禄三年・四年・五年・慶長二年・三年・四年 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ