蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女性・ことば・ドラマ
|
著者名 |
青山 誠子/編
|
著者名ヨミ |
アオヤマ セイコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9304/32/ | 2101173649 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001253605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性・ことば・ドラマ |
書名ヨミ |
ジョセイ コトバ ドラマ |
|
英米文学からのアプローチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
青山 誠子/編
|
著者名ヨミ |
アオヤマ セイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2000.3 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
4-88202-638-4 |
数量 |
436p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.4
|
件名 |
英文学
アメリカ文学
女性(文学上)
|
内容紹介 |
シェイクスピアからオースターまで、「女性」「ことば」「ドラマ」をキーワードにして、文学の新たな側面に光を当てる論集。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
女性と文学 |
青山 誠子/著 |
|
|
|
2 |
「救い」に至る道 |
和治元 義博/著 |
|
|
|
3 |
ナヴァールの女性エンブレム作者 |
松田 美作子/著 |
|
|
|
4 |
ロバート・グリーンとスザンナ物語 |
山田 耕士/著 |
|
|
|
5 |
バトスーア・メイキンと一七世紀の女子教育論 |
小柳 康子/著 |
|
|
|
6 |
ポープの描いた女性たち |
青山 富士夫/著 |
|
|
|
7 |
『虚栄の市』のアミーリアとベッキー |
吉田 尚子/著 |
|
|
|
8 |
本当の故郷を求めて |
福田 敬子/著 |
|
|
|
9 |
個人の物語・集団の記録 |
西本 あづさ/著 |
|
|
|
10 |
女であること |
朝日 千尺/著 |
|
|
|
11 |
クラリッサの手紙 |
麻生 えりか/著 |
|
|
|
12 |
「普通でない」女をめざして |
堀 真理子/著 |
|
|
|
13 |
フェミニズムと人種主義の相克 |
河原崎 やす子/著 |
|
|
|
14 |
フランシス・バーニー『セシリア』試論 |
鈴木 万里/著 |
|
|
|
15 |
一九世紀妖精物語としての『ジェイン・エア』 |
金子 弥生/著 |
|
|
|
16 |
イギリスと植民地の狭間で |
佐藤 明子/著 |
|
|
|
17 |
ブリテンのブレトン |
杉村 使乃/著 |
|
|
|
18 |
アン・ブロンテが言外に語ること |
山口 弘恵/著 |
|
|
|
19 |
『ルース』のイノセンス |
川上 真巳子/著 |
|
|
|
20 |
『帰郷』の劇空間 |
鮎沢 乗光/著 |
|
|
|
21 |
黒人男性と白人女性の物語 |
本村 浩二/著 |
|
|
|
22 |
フラナリー・オコーナー『賢い血』をめぐって |
前田 絢子/著 |
|
|
|
23 |
『ムーン・パレス』における劇的な人生 |
加藤 宏/著 |
|
|
|
24 |
誰がキャタリーナを救えるのか |
小野 俊太郎/著 |
|
|
|
25 |
流通する指輪とピクチャー・リング |
森脇 裕子/著 |
|
|
|
26 |
改宗ユダヤ人のサバイバル |
柏木 恵子/著 |
|
|
|
27 |
公爵はなぜ裁きを引き延ばしたのか |
今西 雅章/著 |
|
|
|
28 |
『リア王』におけるコーディーリア |
佐竹 由帆/著 |
|
|
|
29 |
『アントニーとクレオパトラ』における二人の女性 |
杉野 早苗月/著 |
|
|
|
30 |
ポストコロニアル・クレオパトラ |
山本 真司/著 |
|
|
|
31 |
「男のような」女性たち |
伊藤 千草/著 |
|
|
|
32 |
女装の少年と男装の女性 |
手塚 喬介/著 |
|
|
|
33 |
『ハムレット』から『かもめ』へ |
佐久間 康夫/著 |
|
|
|
34 |
マリーナ・カーの『ボッグ・オブ・キャッツのほとりで』 |
舟橋 美香/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ