検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジオパークに出かけよう! 2

著者名 日本ジオパークネットワーク/協力
著者名ヨミ ニホン ジオパーク ネットワーク
出版者 あかつき教育図書
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫CJ450/シオ/20600688134児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101140151
書誌種別 図書(児童)
書名 ジオパークに出かけよう! 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ジオパーク ニ デカケヨウ
地球・自然・くらしの歴史旅行
各巻書名 大地の力とめぐみ
言語区分 日本語
著者名 日本ジオパークネットワーク/協力
著者名ヨミ ニホン ジオパーク ネットワーク
出版地 東京
出版者 あかつき教育図書
出版年月 2024.2
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-86702-078-4
ISBN 4-86702-078-4
数量 48p
大きさ 31cm
分類記号 450.91
件名 日本-地理   ジオパーク
学習件名 地震 日本地理 火山 ジオパーク カルデラ 有珠山 桜島 島原半島 温泉 地熱発電 鉱物 黒曜石 箱根山 阿蘇山 地震予知 緊急地震速報 三陸海岸
注記 日本のおもな地震と火山噴火の歴史年表:巻末
内容紹介 全国各地のジオパークを写真や地図、基本データとともに紹介。2は、「火山と地震がつくり出した日本の大地」「大地の力とめぐみ」を感じることができるジオパークを取り上げる。「地震はなぜ起こるの?」などのQ&Aも収録。
目次タイトル 1章 火山と地震がつくり出した日本の大地
洞爺湖有珠山ユネスコ世界ジオパーク〜変動する大地との共生〜 桜島・錦江湾ジオパーク〜火山と人と自然のつながり〜 島原半島ユネスコ世界ジオパーク〜人と火山の共生〜
2章 大地の力とめぐみ
霧島ジオパーク〜自然の多様性とそれを育む火山活動〜 箱根ジオパーク〜北と南をつなぐ自然のみち 東と西をつなぐ歴史のみち〜 ゆざわジオパーク〜いにしえの 火山の恵み あつき雪 いかして築く 歴史と暮らし〜 阿蘇ユネスコ世界ジオパーク〜阿蘇は生きている。阿蘇山の大地と人間生活にふれる時空を超える旅〜 白滝ジオパーク〜黒曜石がつむぐ地球と人の物語〜 おおいた姫島ジオパーク〜火山が生み出した神秘の島〜 三陸ジオパーク〜悠久の大地と海と共に生きる〜 三島村・鬼界カルデラジオパーク〜過去にまなび、未来をつくる〜
Q&A
日本はなぜ火山列島、地震大国なの? 地震はなぜ起こるの? 火山はなぜ噴火するの? 火山がもたらすめぐみとは? 水のほかにも火山のめぐみはあるの? 火山のことをもっと知るには? 地震や噴火は予知できるの?
ジオパーク用語解説
さくいん
ジオパークさくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
289.3 289.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。