検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

賢治学+ 第4集

著者名 岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター/編
著者名ヨミ イワテ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ ミヤザワ ケンジ イワテガク センター
出版者 杜陵高速印刷出版部
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/ミケ 244/42103050700一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101191787
書誌種別 図書
書名 賢治学+ 第4集
巻次(漢字) 第4集
書名ヨミ ケンジガク プラス
各巻書名 特集宮沢トシ没後百年
言語区分 日本語
著者名 岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター/編
著者名ヨミ イワテ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ ミヤザワ ケンジ イワテガク センター
出版地 盛岡
出版者 杜陵高速印刷出版部
出版年月 2024.9
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-88781-149-2
ISBN 4-88781-149-2
数量 334p
大きさ 21cm
分類記号 910.268
個人件名 宮沢 賢治
内容紹介 賢治にとどまらず、岩手を軸とした地域・歴史研究等も視野に入れ、大学での研究や教育とも関連させて岩手の諸相を届ける。第4集は、シンポジウム「宮沢トシ没後百年」の内容を特集するほか、研究会の報告、エッセイ等を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宮沢賢治いわて学センター第三回シンポジウム「宮沢トシ没後百年」 木村 直弘/述
2 宮沢賢治いわて学センター第三回シンポジウム「宮沢トシ没後百年」 佐藤 竜一/述
3 新たに浮かびあがるトシ像 山根 知子/述
4 「自省録(宮澤トシ)」をめぐる十論点 望月 善次/述
5 ディスカッション 佐藤 竜一/司会 山根 知子/シンポジスト 望月 善次/シンポジスト
6 宮沢トシ「自省録」の文体 大野 眞男/著
7 「即身仏」の思想 中村 安宏/著
8 天使表象と同期する雪童子 岡田 浩行/著
9 宮沢賢治「やまなし」の視覚化について 船越 亮佑/著
10 宮沢賢治「山男もの」童話の土俗的背景 大野 眞男/著
11 「銀河鉄道の夜」の台湾閩南語訳 黄 毓倫/著
12 岩手大学人文社会科学部宮沢賢治いわて学センター研究会のこれまで
13 人びとの賢治 周 異夫/著
14 3・11のなかの教師と宮澤賢治 土屋 直人/著
15 自筆教材絵図の土壌微生物に関わる図について 齋藤 雅典/著
16 宮沢賢治のエネルギー観 谷口 義明/著
17 宮澤賢治の詩を歌う 井澤 賢隆/著
18 宮沢賢治の「やまなし」をめぐる食に関する一考察 早川 恭只/著
19 曙光 金野 吉晃/著
20 盛岡藩における『十和田山』伝説を記すテキストについて 家井 美千子/著
21 時報チャイムの音風景 木村 直弘/著
22 岩手・盛岡の演劇 小野澤 章子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
910.268 910.268
宮沢 賢治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。