蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
MINERVA社会福祉士養成テキストブック 11
|
著者名 |
岩田 正美/監修
|
著者名ヨミ |
イワタ マサミ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2010.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 36908/6/11 | 0106197194 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002079810 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
MINERVA社会福祉士養成テキストブック 11 |
巻次(漢字) |
11 |
書名ヨミ |
ミネルヴァ シャカイ フクシシ ヨウセイ テキストブック |
各巻書名 |
高齢者に対する支援と介護保険制度 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岩田 正美/監修
大橋 謙策/監修
白澤 政和/監修
|
著者名ヨミ |
イワタ マサミ オオハシ ケンサク シラサワ マサカズ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2010.5 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-623-05397-1 |
ISBN |
4-623-05397-1 |
数量 |
5,208p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
369.08
|
件名 |
社会福祉
|
各巻件名 |
高齢者福祉 |
内容紹介 |
社会福祉士養成のためのテキスト。高齢者の生活を支えるしくみ、介護福祉のあり方と介護保険制度の実際、高齢者をとりまく諸課題など、「老人福祉論」と「介護概論」を合わせた内容を解説する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 現代における高齢者福祉と介護 |
|
|
|
|
2 |
1 高齢者福祉の歴史的展開 |
|
|
|
|
3 |
2 超高齢社会 |
|
|
|
|
4 |
3 介護問題の顕在化 |
|
|
|
|
5 |
第1章 高齢者の生活状況 |
|
|
|
|
6 |
1 高齢者の生活と生活課題 |
|
|
|
|
7 |
2 社会的支援からの介護問題 |
|
|
|
|
8 |
3 現代の家族と介護 |
|
|
|
|
9 |
4 地域社会における介護 |
|
|
|
|
10 |
第2章 高齢者の生活を支えるしくみ |
|
|
|
|
11 |
1 高齢者福祉制度の発展過程 |
|
|
|
|
12 |
2 老人福祉法の概要 |
|
|
|
|
13 |
3 介護保険制度の概要 |
|
|
|
|
14 |
4 地域包括支援センター |
|
|
|
|
15 |
5 年金制度 |
|
|
|
|
16 |
6 医療保険制度 |
|
|
|
|
17 |
7 公的扶助制度 |
|
|
|
|
18 |
8 社会保障制度の今後の課題 |
|
|
|
|
19 |
第3章 介護福祉のあり方 |
|
|
|
|
20 |
1 介護の概念と対象 |
|
|
|
|
21 |
2 介護過程 |
|
|
|
|
22 |
3 認知症ケア |
|
|
|
|
23 |
4 終末期のケア |
|
|
|
|
24 |
5 介護と住環境 |
|
|
|
|
25 |
第4章 介護保険制度の実際 |
|
|
|
|
26 |
1 介護保険制度の概要 |
|
|
|
|
27 |
2 介護保険の経営と運営 |
|
|
|
|
28 |
3 要介護認定 |
|
|
|
|
29 |
4 さまざまな介護サービス |
|
|
|
|
30 |
5 介護予防 |
|
|
|
|
31 |
6 ケアマネジメントと介護支援専門員 |
|
|
|
|
32 |
7 介護報酬 |
|
|
|
|
33 |
第5章 高齢者をとりまく諸課題 |
|
|
|
|
34 |
1 介護を支えるさまざまな専門職 |
|
|
|
|
35 |
2 福祉・介護人材の確保と育成 |
|
|
|
|
36 |
3 協働の視点 |
|
|
|
|
37 |
4 高齢者虐待 |
|
|
|
|
38 |
5 高齢者が安心して生活できる環境づくり |
|
|
|
|
39 |
6 高齢者の権利擁護 |
|
|
|
|
40 |
終章 高齢者の幸せを実現するソーシャルワーク |
|
|
|
|
41 |
1 主体者としての高齢者の幸せ |
|
|
|
|
42 |
2 福祉の実現としての「幸せ」の獲得 |
|
|
|
|
43 |
3 高齢期の生活と幸せを守る介護サービス |
|
|
|
|
44 |
4 自立と自律-長寿社会への道 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ