蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 1354/29/ | 2102795367 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100470814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
十九世紀フランス哲学 |
書名ヨミ |
ジュウキュウセイキ フランス テツガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
フェリックス・ラヴェッソン/著
杉山 直樹/訳
村松 正隆/訳
|
著者名ヨミ |
フェリックス ラヴェッソン スギヤマ ナオキ ムラマツ マサタカ |
著者名原綴 |
Ravaisson‐Mollien Jean Gaspard Félix Lacher |
出版地 |
東京 |
出版者 |
知泉書館
|
出版年月 |
2017.1 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-86285-247-2 |
ISBN |
4-86285-247-2 |
数量 |
13,426p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
135.4
|
件名 |
フランス哲学-歴史
|
注記 |
原タイトル:La philosophie en France au ⅩⅨe siècle |
内容紹介 |
ベルクソンにも影響を与えたラヴェッソンが、1867年開催のパリ万国博覧会のために書いた報告。当時の哲学・思想学説の列挙、紹介にとどまらず、19世紀の哲学・思想の状況を独自の形而上学的観点から描き出す。 |
著者紹介 |
1813〜1900年。ナミュール生まれ。哲学者。碑文・文芸アカデミー、精神科学・政治科学アカデミー会員。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ