蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 郷土書庫 | C3763/41/5 | 0201218051 | 郷土 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101248949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全国夜間中学校関係史料集 第5巻 |
巻次(漢字) |
第5巻 |
書名ヨミ |
ゼンコク ヤカン チュウガッコウ カンケイ シリョウシュウ |
|
全国夜間中学校研究会70周年記念事業 |
各巻書名 |
第Ⅱ期多様化と拡充の時代1971-1990年 |
版表示 |
復刻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
全国夜間中学校研究会史料収集・保存・管理委員会/編集・解説
|
著者名ヨミ |
ゼンコク ヤカン チュウガッコウ ケンキュウカイ シリョウ シュウシュウ ホゾン カンリ イインカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2025.4 |
本体価格 |
¥25000 |
ISBN |
978-4-8350-8807-5 |
ISBN |
4-8350-8807-5 |
数量 |
14,406p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
376.31
|
件名 |
夜間中学-歴史
|
注記 |
布装 |
目次タイトル |
1975年度 |
|
研究大会 《案内》 第21回全国夜間中学校研究大会ご案内 《資料・要項》 第21回全国夜間中学校研究会大会要項・研究資料 《その他》 第21回全夜中研大会収支報告 第21回全夜中研大会要項資料収支報告 ご連絡 第21回全国夜間中学校研究大会準備委員長 増田勉 その他 つうしん全夜中研 第12号 すべての全夜中研集会参加のみなさんに呼びかけます 長栄中学校 岡田 中学校夜間学級の実態 50.5.1現在 |
|
1976年度 |
|
研究大会 《案内》 御案内 《資料・要項・記録》 第22回全国夜間中学校研究大会大会要項・研究資料 第22回全国夜間中学校研究大会大会記録 《研究発表》 広島地区夜間中学校現況報告 本校の概要 京都市立郁文中学校 第22回 全夜中大会 各地区報告 神奈川地区 横浜市立鶴見中学校教諭 上野巍 第二分科会 夜間中学の歴史に関する諸問題 東京都夜間中学校研究会総務部・資料室 松崎運之助 《その他》 第22回 全国夜間中学校研究大会 会場案内図 |
|
1977年度 |
|
研究大会 《案内》 御案内 《資料・要項・記録》 第23回全国夜間中学校研究会大会要項・研究資料 第23回全国夜間中学校研究会大会記録 《研究発表》 大阪地区生徒報告 横浜市立中学校夜間学級の現状 横浜市立鶴見中学校教諭 上野 緊急アピール 奈良に夜間中学をつくる会・川崎に夜間中学を作る会 奈良・川崎を見殺しにするな! 奈良に夜間中学をつくる会・川崎に夜間中学を作る会 夜間中学と社会教育-愛知県における社会教育「中学校夜間学級」の成立と問題点(資料集) 松崎運之助(東京都江戸川区小松川二中二部) 外国人教育分科会(第4分科会)資料 分科会報告 第5分科会「学習指導に関する諸問題」 教材集「ひらがな」指導者用手びき 近夜中協 教材作成委員会 |
|
1978年度 |
|
研究大会 《案内》 昭和53年度・第24回全国夜間中学校研究大会・御案内 《資料・要項・記録》 第24回全国夜間中学校研究大会大会資料 第24回全国夜間中学校研究大会大会記録 《研究発表》 全夜中研に参加されるみなさんへ! 川崎に夜間中学を作る会 私達に学校を貸して欲しい 川崎に夜間中学を作る会・川崎自主夜間中学生徒会 自主夜間中学に交通費・給食費のカンパを 川崎に夜間中学を作る会・川崎自主夜間中学生徒会 川崎夜間中学ニュースの定期購読を! 川崎に夜間中学を作る会 川崎を見殺しにするな! 川崎に夜間中学を作る会・奈良に夜間中学をつくり育てる会 第24回全国夜間中学校研究大会 京都市立郁文中学校二部学級概要 教諭 若林俊一・田中正明 全国の夜間中学の先生・生徒の皆さま 奈良市立春日中学校夜間学級生徒代表 A 京都山城に公立夜間中学を! 京都山城に夜間中学をつくる会 神戸地区(西野分校・北分校)生徒実態 昭和53年度 広島地区夜間中学校現況報告 第一分科会報告用資料 文部省の夜間中学調査研究委嘱について 東京都夜間中学校研究会総務部 松崎運之助 東京都夜間中学校の生徒の健康調査 《その他》 要望書 全国夜間中学校研究大会収支決算書(第23回大阪) 昭和54年度全国夜間中学校研究会予算案 昭和53年度全国夜間中学校研究会決算報告書 昭和53年度全国大会決算報告書 |
|
1979年度 |
|
研究大会 《案内》 昭和54年度 第25回全国夜間中学校研究大会・御案内 《資料・要項・記録》 第25回全国夜間中学校研究大会大会資料 第25回全国夜間中学校研究大会大会記録 《研究発表》 全夜中研大会資料 第2分科会 基礎学力の充実に関して 東京都夜中研 教科教育研究部 第三分科会 夜間中学生の生活〜文集をとおして〜 大阪市立文の里中 尾田至通 天理における夜間中学運動 天理に夜間中学をつくる会 千葉県市川市に夜間中学を作る運動 市川教育を考える会 《その他》 昭和54年度全国夜間中学校研究大会決算報告書 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
全国夜間中学校研究会史料収集・保存・管理委員会
前のページへ