蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ニコス・プーランザス力の位相論
|
著者名 |
柏崎 正憲/著
|
著者名ヨミ |
カシワザキ マサノリ |
出版者 |
吉田書店
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 31123/108/ | 0106507896 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100285539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニコス・プーランザス力の位相論 |
書名ヨミ |
ニコス プーランザス チカラ ノ イソウロン |
|
グローバル資本主義における国家の理論に向けて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
柏崎 正憲/著
|
著者名ヨミ |
カシワザキ マサノリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉田書店
|
出版年月 |
2015.6 |
本体価格 |
¥5800 |
ISBN |
978-4-905497-35-6 |
ISBN |
4-905497-35-6 |
数量 |
508p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
311.235
|
個人件名 |
Poulantzas Nicos |
注記 |
文献:p487〜499 ニコス・プーランザス関連年譜:p500〜501 |
内容紹介 |
国家とは何か-。衰退それとも強化? 分解それとも再編? 忘れ去られたマルクス主義者、ギリシャ生まれの思想家・政治理論家ニコス・プーランザスの議論を大胆に読み解く。 |
著者紹介 |
1983年生まれ。東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了、博士号取得。同大学世界言語社会教育センター特任助教。 |
目次タイトル |
序論 |
|
第Ⅰ部 社会と国家 |
|
第1章 上部構造の相対的自律、または位相論的アプローチ 第2章 国家における特殊なものと一般的なものの二重性 第3章 国家における強制と同意の二重性 |
|
第Ⅱ部 階級的力関係の物質的凝縮としての国家 |
|
第4章 力の場としての経済 第5章 社会的分業と国家 第6章 国民国家と資本主義 |
|
第Ⅲ部 グローバル化と国民国家 |
|
第7章 資本の国際化と国民国家 第8章 世界秩序と国民国家、または調整学派および新グラムシ派への迂回 第9章 グローバル資本主義における世界秩序と国家 |
|
第Ⅳ部 国家体制と社会勢力 |
|
第10章 政治危機と国家体制 第11章 例外体制 第12章 権威的国家主義 |
|
第Ⅴ部 変革の条件 |
|
第13章 下からの組織化 第14章 民主主義と社会主義 第15章 解放の主体と条件 |
|
結論 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ