蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語文法の発想
|
著者名 |
森田 良行/著
|
著者名ヨミ |
モリタ ヨシユキ |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2002.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 815/29/ | 0105686380 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000015003 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語文法の発想 |
書名ヨミ |
ニホンゴ ブンポウ ノ ハッソウ |
叢書名 |
ひつじ研究叢書
|
叢書番号 |
言語編第27巻 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
森田 良行/著
|
著者名ヨミ |
モリタ ヨシユキ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
ひつじ書房
|
出版年月 |
2002.1 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-89476-147-5 |
数量 |
387p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
815
|
件名 |
日本語-文法
|
内容紹介 |
日本語そのものの本質的な有り様を概観し、日本語の文法現象の特質を考える。表現様式と感動詞・終助詞、日本語の語性から見た語彙分類、連体修飾の諸相、主題・主語の意味と用法、形容詞の意味と文法など22章で構成。 |
著者紹介 |
1930年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。2000年、早稲田大学を定年退職。現在、早稲田大学名誉教授。著書に「日本語の類意表現」「日本語の視点」「意味分析の方法」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
渡辺 節子 岩本 康之亮 金成/正子 境/実香
前のページへ