蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 70207/34/ | 0106544352 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100379314 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イメージの哲学者ラウール・ハウスマン |
書名ヨミ |
イメージ ノ テツガクシャ ラウール ハウスマン |
|
ベルリン・ダダから<フォトモンタージュ>へ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小松原 由理/著
|
著者名ヨミ |
コマツバラ ユリ |
出版地 |
横浜 |
出版者 |
神奈川大学出版会
丸善出版(発売)
|
出版年月 |
2016.4 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
978-4-906279-07-4 |
ISBN |
4-906279-07-4 |
数量 |
10,272p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
702.07
|
件名 |
ダダイズム
|
個人件名 |
Hausmann Raoul |
注記 |
文献:p259〜267 |
内容紹介 |
ベルリン・ダダの思想的中心を担ったハウスマンが見出した<フォトモンタージュ>とは? フォトモンタージュを超越的な<場>を示す思想へと深めていく変遷を辿りながら、思想としてのフォトモンタージュの全貌にせまる。 |
著者紹介 |
東京外国語大学大学院博士課程修了(学術博士)。神奈川大学准教授。専攻はドイツ文化、芸術社会論。共著に「ジェンダー・ポリティクスを読む」「ドイツ文化史への招待」など。 |
目次タイトル |
第Ⅰ部 <フォトモンタージュ>とは何か |
|
第1章 ベルリン・ダダの政治性を巡って 第2章 <コラージュ的思考>による「フォトモンタージュ」 |
|
第Ⅱ部 <フォトモンタージュ>の誕生-<性>と<言葉>を巡る始原的模索 |
|
第1章 不調和なる<性>の表象 第2章 新しい<言葉>の創出へ |
|
第Ⅲ部 <フォトモンタージュ>の展開-『ヒュレ』から『変革』へ |
|
第1章 『ヒュレ』 第2章 『変革』への倫理 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ