蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
三島由紀夫の切腹
|
著者名 |
北影 雄幸/著
|
著者名ヨミ |
キタカゲ ユウコウ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/ミユ 141/ | 2102865819 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100663334 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三島由紀夫の切腹 |
書名ヨミ |
ミシマ ユキオ ノ セップク |
|
よみがえる葉隠精神 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
北影 雄幸/著
|
著者名ヨミ |
キタカゲ ユウコウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2018.10 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-585-21536-3 |
ISBN |
4-585-21536-3 |
数量 |
296p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
件名 |
葉隠
|
個人件名 |
三島 由紀夫 |
内容紹介 |
「武士道と云ふは、死ぬ事と見付けたり」 この葉隠精神の実践に己れの全存在を賭けて突出した三島由紀夫。彼の切腹は「やむにやまれぬ大和魂」ゆえの自刃であった。武士道美学の殉教者たらんとした三島の精神性に迫る。 |
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。武士道と軍人精神の究明に傾倒。「実録・風林火山」で日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞。ほかの著書に「キミもサムライになれる!」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
<総論>男性の近世と近代 |
阿部 恒久/著 |
|
|
|
2 |
兵士と教師と生徒 |
荒川 章二/著 |
|
|
|
3 |
文明化のなかの男性・女性、家族・家庭 |
早川 紀代/著 |
|
|
|
4 |
男性像を記録したひとびと |
鶴見 太郎/著 |
|
|
|
5 |
男の青春 |
岡田 洋司/著 |
|
|
|
6 |
戦場の男性 |
大谷 正/著 |
|
|
|
7 |
近代化と男性労働者像 |
阿部 恒久/著 |
|
|
|
8 |
男性の自己変革への模索 |
黒川 みどり/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Las Casas Bartolomé de
前のページへ