検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教文化の諸相 

著者名 竹中信常博士頌寿記念論文集刊行会/編集
著者名ヨミ タケナカ シンジョウ ハクシ ショウジュ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版者 山喜房仏書林
出版年月 1984.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫161/SH99/9102373404一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000642068
書誌種別 図書
書名 宗教文化の諸相 
書名ヨミ シュウキョウ ブンカ ノ ショソウ
竹中信常博士頌寿記念論文集
言語区分 日本語
著者名 竹中信常博士頌寿記念論文集刊行会/編集
著者名ヨミ タケナカ シンジョウ ハクシ ショウジュ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版地 東京
出版者 山喜房仏書林
出版年月 1984.3
本体価格 ¥35000
数量 24,1396p
大きさ 25cm
分類記号 160.4
件名 宗教
個人件名 竹中 信常
注記 発行:竹中信常博士頌寿記念論文集刊行会
注記 竹中信常博士略年譜・著述論文目録:巻頭p1~24



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 明治の新仏教と宗教学 脇本 平也/著
2 「動物犠牲」と「生贄」とをめぐる探査 戸田 義雄/著
3 デューイの宗教論の意味するもの 高木 きよ子/著
4 R・オットーと宗教学 田丸 徳善/著
5 矢吹慶輝の宗教学 芹川 博通/著
6 友清歓真 家塚 高志/著
7 神道私考 安津 素彦/著
8 インドの聖者崇拝 斎藤 昭俊/著
9 シュエジン派憲章 生野 善応/著
10 第一次大本教弾圧 村上 重良/著
11 タブー観の一考察 岡田 重精/著
12 「黒い聖母マリア像」の一考察 藤田 富雄/著
13 本居宣長の仏教観 松本 滋/著
14 神秘思想と全人格的思惟 玉城 康四郎/著
15 F・シュライエルマッハーの思想構造におけるGefuhl論 成瀬 良徳/著
16 運命と神 茂手木 元蔵/著
17 自然科学の性格の理解のために 小山 宙丸/著
18 カント『単なる理性の限界内における宗教』第四篇をめぐって 峰島 旭雄/著
19 否定における超越と内在 臼木 淑夫/著
20 『Φιλοκαλια』におけるθεωαιζについて 清水 澄/著
21 所謂『輪廻』(transmigration)に就ての一試論 神原 和子/著
22 医神アスクレピオスの神殿 小野 泰博/著
23 身分から職分へ 森岡 清美/著
24 仏教と基督教の接点 安斎 伸/著
25 日本における新宗教の集団類型 池田 昭/著
26 「柱状化」(Pillarization)と日本の宗教事情 ヤン・スィンゲドー/著
27 宗教運動と宗教学におけるメディアの機能 阿部 美哉/著
28 盆と正月 柳川 啓一/著
29 恐山信仰と地蔵菩薩 楠 正弘/著
30 出雲中国山地のシヤマニズム宗教文化統合の構造に関する研究 野村 暢清/著
31 石垣島在住華人の土地神信仰 窪 徳忠/著
32 長崎県五島における女性ホウニンの治病儀礼について 佐々木 宏幹/著
33 沖縄における墓供養 藤井 正雄/著
34 葬儀習俗における伝統と変容 中牧 弘允/著
35 箟峯寺正月行事の構成とその特色 倉林 正次/著
36 葛城行所考 宮家 準/著
37 新四国霊場の展開過程 星野 英紀/著
38 清浄道論の修習次第 佐藤 密雄/著
39 シャンカラにおける真実と非真実 中村 元/著
40 解脱軍(Aryavimuktisena)造『現観荘厳論釈』 真野 竜海/著
41 インド思想にみられることばの本性をめぐって 北条 賢三/著
42 古代インドにおける数のシンボリズム 松濤 誠達/著
43 無量寿仏と無量光仏 水谷 幸正/著
44 観無量寿経の一視座 石上 善応/著
45 『無量寿経』における神仙思想 香川 孝雄/著
46 『大品般若経』における菩薩の三昧 小沢 憲珠/著
47 恐怖とその超克 大南 竜昇/著
48 般若経の縁起説 勝崎 裕彦/著
49 義浄の中国仏教批判 宮林 昭彦/著
50 善導教学再考 深貝 慈孝/著
51 『太平記』に見る盛者必衰の理と道 古田 紹欽/著
52 鈴木正三の『万民徳用』について 藤吉 慈海/著
53 愚管抄の仏教史的意義 竹田 暢典/著
54 南都仏教における因明の秘伝的傾向 坂上 雅翁/著
55 徳川家康と関東修験 宇高 良哲/著
56 「仏教信仰」の解釈における寺社縁起の意味 山ノ井 大治/著
57 祖師信仰の形成 早坂 博/著
58 浄土の存在構造 星野 元豊/著
59 浄土布薩戒と日課法則 服部 英淳/著
60 往生論註序説 橋本 芳契/著
61 親鸞聖人の宗教における絶望者の内景 石田 充之/著
62 法然と親鸞の教説を媒介するもの 坪井 俊映/著
63 勢観房源智の意図したもの 梶村 昇/著
64 『四十八巻伝』の夢について 玉山 成元/著
65 法然上人の往生要集観 服部 正穏/著
66 源信の浄土念仏 福原 隆善/著
67 証空浄土教における廻向発願心釈の展開 広川 堯敏/著
68 日本における群疑論の受用 金子 寛哉/著
69 道綽の称名念仏について 小林 尚英/著
70 「守一」考 福井 康順/著
71 周礼成立年代考 池田 末利/著
72 清朝初期に於ける宣講について 大村 興道/著
73 中国神秘思想の特性についての一試論 安居 香山/著
74 道教の人身論 宮沢 正順/著
75 アメリカにおける葬祭慣習の変遷と展望 松濤 弘道/著
76 アメリカにおける創価学会の布教とメンバーの変容 井上 順孝/著
77 『開教区記録』にみられたハワイ浄土宗 鷲見 定信/著
78 民間保育所保育の運営条件に関する検討 野坂 勉/著
79 La fonction du chassemouches dans la ceremonie debat bouddhique F・Fukui/著
80 Eine Betrachtung uber die Verbesserung des Buches“Das Heilige”von Rudolf Otto K・Fujimoto/著
81 Sakyamuni devotionalism in medieval Japan G・J・Tanabe,Jr/著
82 Sakyamuni or Amitabha A・Bloom/著
83 Mono no aware,tentatio tristitiae,and justification by faith F・Seifert/著
84 The history of religions and“worship” J・M・Kitagawa/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
160.4
竹中 信常 宗教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。