検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欧州統合と近代国家の変容 

著者名 中村 健吾/著
著者名ヨミ ナカムラ ケンゴ
出版者 昭和堂
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A32937/31/2101864853一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000696397
書誌種別 図書
書名 欧州統合と近代国家の変容 
書名ヨミ オウシュウ トウゴウ ト キンダイ コッカ ノ ヘンヨウ
EUの多次元的ネットワーク・ガバナンス
言語区分 日本語
著者名 中村 健吾/著
著者名ヨミ ナカムラ ケンゴ
出版地 京都
出版者 昭和堂
出版年月 2005.10
本体価格 ¥3400
ISBN 4-8122-0531-X
数量 24,406p
大きさ 22cm
分類記号 329.37
件名1 ヨーロッパ共同体   ヨーロッパ統合
注記 文献:p380~403
内容紹介 グローバリゼーションにともなうEUと近代国家の変容、国家性の脱国民化など、EU(欧州同盟)を「多次元的ネットワーク・ガバナンスのシステム」として捉え、その意思決定過程と政策の執行過程を分析する。
内容細目 序文
第Ⅰ章 グローバリゼーションにともなうEUと近代国家の変容
第1節 欧州統合とは何か
第2節 統合様式の変遷
第3節 トランスナショナルな金融主導型蓄積レジームの形成
第4節 「新しい国家性」としての多次元的ネットワーク・ガバナンスのシステム
第Ⅱ章 国家性の脱国民化
第1節 法案の準備局面
第2節 法案の審議・決定局面
第3節 法の運用・執行局面-コミトロジー評議会の役割
第4節 「スプラナショナルな審議の民主主義」か、それとも「トランスナショナルな融合官僚制」か?
第Ⅲ章 政治システムの脱国家化
第1節 経済社会委員会
第2節 非公式のロビー活動
第3節 ビジネス関係の利益団体
第4節 欧州産業経営者円卓会議(ERT)
第5節 労働組合
第6節 公益NGO
第7節 結論
第Ⅳ章 環境政策における多次元的ネットワーク・ガバナンス
第1節 EUの環境政策の歩み
第2節 EUの環境政策に見る多次元的ネットワーク・ガバナンス
第3節 新しいアプローチと新しい道具
第4節 岐路に立つEU環境政策
第Ⅴ章 EU社会政策の展開
第1節 マーストリヒト条約までの社会政策の展開
第2節 アムステルダム条約以降の政策展開
第3節 EU社会立法の成果
第4節 欧州社会基金(ESF)
第5節 欧州雇用戦略の展開にともなう社会政策の変質
第6節 「社会的排除」の含意
第7節 ケインズ主義的福祉国民国家からシュムペーター主義的勤労福祉ポストナショナル・レジームへ
補論 「社会的排除」に関する統計上の指標
第Ⅵ章 国家か、それとも《帝国》か?
第1節 「スプラナショナルな国家性」-フォルカー・ボルンシーアの分析
第2節 「ネットワーク国家」-マニュエル・カステルの見解
第3節 「ポスト覇権の《帝国》」-ウルリッヒ・ベックらの提言
第4節 結語



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序文
2 第Ⅰ章 グローバリゼーションにともなうEUと近代国家の変容
3 第1節 欧州統合とは何か
4 第2節 統合様式の変遷
5 第3節 トランスナショナルな金融主導型蓄積レジームの形成
6 第4節 「新しい国家性」としての多次元的ネットワーク・ガバナンスのシステム
7 第Ⅱ章 国家性の脱国民化
8 第1節 法案の準備局面
9 第2節 法案の審議・決定局面
10 第3節 法の運用・執行局面-コミトロジー評議会の役割
11 第4節 「スプラナショナルな審議の民主主義」か、それとも「トランスナショナルな融合官僚制」か?
12 第Ⅲ章 政治システムの脱国家化
13 第1節 経済社会委員会
14 第2節 非公式のロビー活動
15 第3節 ビジネス関係の利益団体
16 第4節 欧州産業経営者円卓会議(ERT)
17 第5節 労働組合
18 第6節 公益NGO
19 第7節 結論
20 第Ⅳ章 環境政策における多次元的ネットワーク・ガバナンス
21 第1節 EUの環境政策の歩み
22 第2節 EUの環境政策に見る多次元的ネットワーク・ガバナンス
23 第3節 新しいアプローチと新しい道具
24 第4節 岐路に立つEU環境政策
25 第Ⅴ章 EU社会政策の展開
26 第1節 マーストリヒト条約までの社会政策の展開
27 第2節 アムステルダム条約以降の政策展開
28 第3節 EU社会立法の成果
29 第4節 欧州社会基金(ESF)
30 第5節 欧州雇用戦略の展開にともなう社会政策の変質
31 第6節 「社会的排除」の含意
32 第7節 ケインズ主義的福祉国民国家からシュムペーター主義的勤労福祉ポストナショナル・レジームへ
33 補論 「社会的排除」に関する統計上の指標
34 第Ⅵ章 国家か、それとも《帝国》か?
35 第1節 「スプラナショナルな国家性」-フォルカー・ボルンシーアの分析
36 第2節 「ネットワーク国家」-マニュエル・カステルの見解
37 第3節 「ポスト覇権の《帝国》」-ウルリッヒ・ベックらの提言
38 第4節 結語

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正村 公宏
1989
369
社会福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。